12月b
1月a
1月b
2月a
2月b
3月a
3月b
4月a
4月b
5月a
5月b
6月a
6月b 7月a 7月b 8月a 8月b 9月a 9月b 10月a 10月b 11月a 11月b 12月a 12月b 1月a |
1月15日(日)
センターまであと6日。他人事ながらドキドキしますね。自分は早々に大学合格したので、明日からは自動車学校 in路上の日々ですが。受験組の高校3年生は今まさに戦場にいるわけですね。
そんな中、受験組の1人であるLPが重大発言を。
LP「ブーーーン。あっ、俺、受験日までパソ禁するから」……こいつ、今廊下で何してた?
ムラ「受験日って……あと2週間以上じゃん」
LP「うん、だからゲームはするけど、パソコンには触らないことにした」いや、ゲームもやめろよ。
ムラ「確か、去年の定期テストの時は、1週間のパソ禁で発狂したよね?」
LP「発狂? 大丈夫、今回の俺は既に狂ってるから」うん、確かに廊下でブーンしてる時点で狂ってるね。君のVIPPERらしい笑顔が痛々しいよ。
LP「それと、ローゼン見たよ」えっ、急に話題変わった?
ムラ「ロゼ? 何それ? ワイン?」
LP「ローゼン。薔薇だ薔薇」はいはい、ローゼンね。薔薇乙女ね。
ムラ「あぁ、それでどうだった?」
LP「いやー、俺には合わない」……ブチッ
ムラ「はっ!? どこが気に入らないんだよ!? お前の目は節穴か!?」
LP「だって、ちっちゃいじゃん」うっ……それは確かに……
ムラ「人形だからな、60cmあるかないかぐらいだし」
LP「でも翠星石はイイね」……ピキーン
ムラ「翠? 緑?」
LP「緑。銀じゃないよ」貴様は水銀燈をぉぉぉ! でも仲間が増えたな。
ムラ「確かに翠星石はお前の好きなタイプだよな。ツンデレだし、語尾が『〜ですぅ』でお前と同じだし」
そして今書いてて気付いたが、ローゼンメイデン見る暇があるなら勉強しろよ。
……ローゼンメイデンが絡むと意味不明なイタイことしか書けなくなってきたな。
大阪でニートが 27歳無職男が 今こそ新世紀教育改革法を適用するべきなんじゃないのか?
ニートはともかく……フィギュアはないだろフィギュアは。人間としてあり得ない。
1月14日(土)
センターまであと1週間。みんな大変そうだねぇ。
さて、ふたばの二次元実況裏で雛苺の追悼式をやってたorz やっぱそうなん? オイオイ……orz
予告だと金糸雀も危ないし……このままの流れだと刻の涙を見そうですよ?
前回の蒼星石追悼式にあったカキコ「富野を呼べ」はこれを意味してたのか……
いずれにせよ、OP、EDの流れだと生き残るのが真紅だけになってしまう。
ローゼンメイデンって鬱アニメじゃなかったよな? みんな生き返ってハッピーエンドになるんだよな?
だが蒼星石は……原作……原作の壁が……そもそもトロイメントという続編を作ったってことは……
とりあえず宮城では蒼星石の葬式もまだなので、色々想像しても仕方ありませんが。
2週遅れじゃキツイ! 情報が欲しい! だがネタバレは嫌だ! つまり早く来週になれ!
水銀燈が復活してきて急激に惹かれているがね。薔薇水晶とお姉以外はみんな可愛いよ!
BLOOD+のOP、EDが変わったね。ということはエウレカもか。
OPは悪くないが……方向性が分からない。曲は→↓、絵は→↑かな。悪くはないよ。
EDは確実に落ちた。曲は↓↓↓、絵は↓くらい。こちらも方向性がちょっと……
本編も本編で……なんかもうBLOOD+自体の方向性が分からんよ。赤点ではないが。
李は何を血迷ったんだ? 何にせよ巨人は野口、豊田、JPに続き4人目の補強か……
一方ロッテはセラフィニも抜けて戦力降下中だな。連覇どころかプレーオフも無理なんじゃない?
濱中が登録名変更 はっきり言って似合わないです。
1月13日(金)
いよいよ明日、仮免の試験です。きんちょーしますねー
今日の運転では「技能は問題ない」と言われたんで、つまりは学科次第ですね。
模擬テストでは、39点、39点、44点、42点、50点と正解率は上がってきてるんですが。
そんなわけで今日は珍しく真面目にお勉強。猫の誘惑に負けながらだがな。
2時間も勉強したのは世界史のテスト以来だ。徐行だの一時停止だの路側帯だの横断歩道だの……
まとめの練習問題やって、200問中187問正解。かなり自信が付いた。
とりあえずガソリン車は走りにくいので勘弁だ。
水銀燈の戦闘シーンが見れたのはよかったのだが……蒼星石……orz
死んだとも断定はされてないが……あれはもう決まったでしょ……
そしてなんだあの予告は。おーい雛苺ー。
大塚と石井弘寿が残ってよかった。これで投手は何とかなるだろ。
今日のニュース→ガルシア残留、小笠原が始動、小林雅英は依然戦闘中、セギノール、李は残留微妙。
新魔球 というか日本ハムの選手遊び過ぎw これも新庄効果か?
ミセリのその後のその後 もう話題になることもないだろう。伝説にはなるだろうが。
サイコロ 人間の本質はバカだなw
1月12日(木)
7日に少々ワガママを言いました。「ブレンのOPを誰かうpしてくれ」と。
ぶっちゃけ、自分はほとんど期待してませんでした。単なるワガママなんですから。
が、なんと今日、XPが「IN MY DREAM」を持ってきてくれました!
2ヶ月探しても見付からなかったものをパパッと持ってくるとは、さすが副部長。
しかも「嵐の中で輝いて」を添えて。ご馳走様です。ありがとう。多謝。グッジョブ。神キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
これまでもXPからは、大量のMAD以外にも「僕たちの行方」「月の繭」「戦士よ、立ち上がれ!」「魂のルフラン ver.林原めぐみ」ゾイド、ガンガルOPなど多くのアニソンを戴いてきました。
本当にネットの神様だ。稲尾様の次ぐらいに拝ませてもらおう。
ただ、渡された時に言われた「俺がわざわざ危ない橋を渡って――」の部分が気になるけど。
……バレなきゃ犯罪じゃないもんね!
LP、例のブツだ。とりあえず試作型ということにしておこう。
本人にメールで確認したりして、信頼性の高い情報を元に作った。改良点があれば教えてくれ。
さて、ガノタは嬉しいこの記事。種房に見せてやりたいねw
ガンダムは狭義で1年戦争、広義でU.C.を示すんだよ。それを最近の子供と腐女子は分かってない。
ファーストだけじゃなく、アニメΖとポケ戦は子供に、0083はアメリカ人に見せたいね。人生の参考書になる。
で、宮本か。妥当といえば妥当だ。これを読むと種田も候補に入っていたらしいが。
宮本、川崎、西岡……スタメンを誰で組むんだ?
1月11日(水)
TOP画像が年明けからずっと東京ミレナリオだったので、いい加減貼り替え。
はぁ〜、溜め息が出る可愛らしさだね。うちのミミはなんでこんなに可愛いんだろう……
見ろ、他の犬がゴミのようだ! ゴミかどうかはともかく、チワワを見ると蹴り殺したくなります。
今日は現代文最後の授業の日。果たして何をするのかと思っていたら。
さすがは2橋先生、まさか「高校3年間をネタにして短歌を作れ」と仰るとは。想像もしてませんでした。
1年:遠足、職場体験、スキー教室 2年:修学旅行 3年:体育祭、利府高祭、その他色々
この7つの行事から3つを選び、書けるだけ書けとのこと。よっしゃ、書いてやろうじゃないか。
選んだのは修学旅行、利府高祭、その他、スキー教室の4つ。スキー教室は時間が余ってたので。
『青い海 広がるサンゴ キビ畑 散らばる骨の 跡形もなく』
沖縄の思い出を歌にしました。あのグロい話は忘れたくても忘れられません。
南の島という楽園、唯一地上戦が行われた地獄。それを表現したかった。
『グラブ持ち 再び集まり 部員達 打ちつ打たれつ 時は去りゆく』
利府高祭といえば野球道部なので、それを歌に。なんかしみじみした雰囲気になった、かな?
『一目見て 心奪いし バラ人形 嘲るなかれ 虹といえども』
さすがに「薔薇乙女」「2次」と書く勇気はなかった。この暗号が2橋先生に解読されないことを望む。
『一面の 銀に輝き 雪景色 長く見とれて 転びようとも』
2年前の記憶を引っ張ってきて書いた。本当は「転んだ」ではなく「リフトから落ちかけた」です。
4つ短歌を作りましたが、これだけで自分の癖が分かりますね。3句目が全部体言止めだ。
素人でもそれっぽい短歌は作れるもんですね。名作か迷作かは分かりませんが。
井口の変わりに荒木? 種田はどうした! ええい、今すぐ王監督に直訴しろ!
1月10日(火)
久々の学校、久々の教室、久々の授業。やっと日常が戻ってきた、って感じ。
さて昨日TKが家に来た時のことについて、追記。
実は昨日の感想(というか未成年の主張)書くのに1時間ちょっと掛かったんですよ。
TKも最初は大人しくゲームして待ってたんだけど、すぐに飽きてしまったようで。
どういう経緯かは思い出せないが、いつの間にか萌えについて議論してたんですよ。
TK「さすがに幼稚園児には萌えないよな」
ムラサキ「人として当然だろ」
TK「小3くらいだと萌えるよね」
ムラ「いや、萌えない。いくらなんでも萌えない」
TK「小6とかって可愛いよな」
ムラ「うん、それは同感。可愛いよね」
TK「やっぱプルだよな〜」
ムラ「はっ!? あんな奴のどこがいいの? やっぱプルツーでしょ」
TK「お前はプルの良さが分かっていない!」
ムラ「プルプルプル〜のどこが良いんだよ。プルツーの方が遥かに可愛い」
TK「ローゼンメイデンってそんなに面白いの?」
ムラ「夜中の1時半まで起きている価値はあるよ」
TK「どこがそんなに面白いの?」
ムラ「作品全てが。水銀燈も蒼星石も翠星石も真紅も巴も(ry」
TK「やっぱ3次元より2次元だよな」
ムラ「そりゃそうでしょ」
TK「3次と2次って何がこんなに違うんだろ……」
ムラ「現実か絵か、以上に何か違うものがあるよね」
TK「うん。心に響く何かが違う……」
※上記の2人は精神健常者です。
冷静に思い返すと、凄い内容の会話をしていたものだ。若さ故の過ちだな。
擬ゼロカスタム 拡大して見るまでゼロカスタムに見えていた自分は何なんでしょう。
1月9日(月)
明日から学校だ〜。ぐだぐだ生活も終わり、久し振りに7時半起き生活になるな。
と言っても1週間余りしかない。「終わりの始まり」か……寂しいね……
冬休み中、政経の自主課題が出てたんですよ。自分は平常点いらないので放っておきましたが。
レポート4枚書いて、更にその感想を誰かに1枚書いてもらわなきゃならないそうなんです。
そこで(?)、自分がTKのレポート(今年の予算案について)を読んで感想を書くことに。
国債30兆円枠? 生温いね。もう1桁減らせや。
財政建て直しには思い切った改革が必要だと思うんですよ。まずは国債費の圧縮。
現行予算から20兆円以上削減するなんて無理みたいだけど、まずはやってみないと。
歳出のメインは社会保障費なんですね。そして高齢化が進むほど社会保障費は増える。
つまりB・Rで高齢者の数を減らせば、社会保障費の増加は防げる。
高齢化の原因の1つは医療の高度化です。昔は死んでいたケガ・病気でも、今は生き延びられるんです。
なら話は簡単だ。病院を閉鎖しよう。体力のない老人など次々に死んでいく。
更に病院がなくなった場合、健康保険などの医療保険費もゼロになり一石二鳥です。
まあ人的資源の損害は多大なものになるかとは思うけど、それはそれ。
それと在日米軍の殲滅、自衛隊の増強が急務だね。
日本は島国なんだから、戦車とか自走砲はマニアが喜ぶぐらいあれば十分なんだよ。
歩兵は災害復興という役目があるので、なるべく増強したいところ。そろそろ大地震が来そうだしね。
航空戦力は自衛隊の創設目的上、爆撃機はいらないから、迎撃機と対艦対潜攻撃機が欲しい。
問題は海上戦力。原潜と空母を保有できない以上、どう足掻いてもアメリカには勝てない。
イージス艦を4隻就航させる計画もあるが、小さい船じゃ面白味がない。
ここはやはり大和を再建しようじゃないか。武蔵とセットで。
1隻2000〜4000億くらいで造れるんだろ? 5隻くらい造ろうじゃないか。
どうせなら零戦の実戦部隊も欲しいね。20〜30機編隊のを全国の沿岸各地に。
とりあえず予算編成で言いたい事はだ、国会議員の給料は年300万くらいにしましょうよ。
緊急布陣「小久保一塁」 えっ、ファースト・小久保って普通じゃないの? どこかおかしい?
どうやら自分はパワプロで「サード・小笠原、ファースト・小久保」に慣れ過ぎていたようだ。
成人式? 成人の日は15日ですよ?
1月8日(日)
身代金目的で乳児誘拐だあ? 公開斬首刑にしちまえ。
腹が減ったから放火しただあ? 公開焼死刑にしちまえ。
米兵が強盗殺人だあ? 自衛隊で米軍基地を掃討しちまえ。
今日3時頃、プロ野球スポーツフェスティバルなんてのが放送されてた。シーズンオフならではだな。
小久保膝は大丈夫なのか!? 宮本咳き込んでるけど大丈夫なのか!?
若干の不安要素はあったが、全体的にやんわりして面白かった。的場は本当に芸人顔負けだったな。
というか「ヤクルトと言えば馬跳びですから」なんて何誇らしげに言ってんだよ宮本w
小学生が種田打法でヒット打ったのはワラタ。岩隈は今年もだめっぽいですね。
藤川は……ほんとに今年は試練の年だな。2段モーションなしでどこまでやれるか。
赤星には感動した。素晴らしい動きだった。MVPおめでとう。
本当は、ああいうお祭りにこそ新庄がいれば良かったんだが……CM撮影でもあったのかな?
ちなみに、自分は辻よりも加護ちゃんの方が好きです。はいどうでもいい話ですね。
バイオハザード1、2を見て寝るのが非常に怖いです。ダメだ、あのレベルの怖さはダメだ。
1月7日(土)
センター試験まであと2週間ですか。頑張れ、全国の受験生達。
無理はせずに毎日8時間くらい寝て、風邪と鳥インフルエンザには気を付けるんだよ。
先月27日以来、10日振りに走ってきました。あー緊張した。
「Nでエンジンをかける」を忘れてかなり焦った。3回くらい半クラミスったし。
仮免試験まであと4回か。つまり早ければ16日から公道を……
部長の調子はどうなんだろうね。もう乗ってるのかな?
んで自動車学校行く前、TKが野球部1名を引き連れて家に来ました。
まあ特にすることもなく、テキトーにぐだらぐだらしてましたが。
することがなかったので、TKと勇者王誕生を歌ったりしてましたが。
本当に暇だったので、自分の携帯のメール履歴とか収集画像とか見せてたんですが。
野球部さんに「なんで綾波の画像ばっかこんなあるの?」「水銀燈って何?」と突っ込まれましたが、
諸事情により説明できません。ご了承下さい。
その後TKが「勇者王誕生以外に何か聞きたい曲ある?」と聞いてきたんで、リクエストを少々。
「IN MY DREAM」「聖少女領域」「禁じられた遊び」「LAST IMPRESSION」「月の繭」「青空のナミダ」
「嵐の中で輝いて」「1/3の純情な感情」「南風」「STAND UP TO THE VICTORY」などなど。
なんでこれらのリクエストを全て却下してプリキュアを流すんだよお前は。
その影響か何か、気が付くとブレンの伴奏が頭に響いている。チクショウ、IN MY DREAMを聞きたい……
ブレンのOPは以前持ってたんだが、HDDが初期化されたとき幾つかのMADと共に昇天されました。
というわけで誰がうpしてくれ。お願いしますどうかお願いします。
井口が出場辞退? 種田の時代じゃないか。
1月6日(金)
2日から入院していたじいちゃんが今日無事に退院しました。良かった良かった。
心臓の危険度は10段階中2だったそうで、かなり軽めの症状です。
あと2回発作が起きたら命の保証はないんだけどね。これからは一生薬を飲み続けなければならない。
それで聞いた話では、心臓病の薬って、納豆または青汁との飲み合わせが1番危険なんだって。
他にも歯医者で使う痛み止めは、風邪薬と一緒に飲むと1ヶ月近くめまいがするそうで。
化学の世界って面白いね(結論がそれかい)。
高血圧、高塩分、高コレステロールには気を付けましょう。
蒼星石の死亡フラグが確実に立ちました。カクリコン、いやシュラク隊並です。
というかあの予告は……あの2人の対決って、もしかして原作通りじゃないんですか?
2週遅れなのがこんなに辛いとは……早く来週になりやがれ!
小久保の噂話は本当に噂なのか?とも思う。ソフトバンクはサードのバティスタを解雇してるからな。
石井弘寿は……球団が折れろ。もう五十嵐の復活に賭けるしかないんだよ。
松井の代役は福留か……松中に頑張ってもらうしかないべなぁ。
1月5日(木)
今朝8時半に起きたら室温が5度だった。布団から出たら死ぬと思った。
今まで暖房無しで耐えてきましたが、もう無理です。ストーブを出します。
吐く息が白いなんて……屋内で、しかも自分の部屋で見れるとは思わなかった。
「左舷、断熱材薄いぞ! 何やってんの!」いや欠陥住宅じゃないですよ。窓が広過ぎるだけで。
かれこれ1週間車に乗ってないんで、うちのムーブを使い庭で切り返しの練習をさせてもらった。
……ブランクの影響もあるのだろうが、車種が違うとあんなにも運転しにくいものなのか。
車体感覚とかアクセルの踏み加減がイマイチ掴めない。やっぱ難しいな運転は。
昨日は石井一久、高津がサルヂエに出てて、イチローは古畑に出てて。
今日は今日でバカ殿とかやってて。思いっきり正月特別編成の番組しかやってませんが。
やっと「日常」のテレビ番組が戻ってきます。薔薇乙女です。
BLOOD+、エウレカに先駆けて放送再開です。やっぱり生で見ないとねえ。
……なんか変な事言ってるかな自分?
ふたばで見つけたプルズの画像。まあ……どっちも可愛いけどさ。プルは性格が問題はそこじゃない。
プルとプルツーの見分け方について。実はもみあげ、目付き以外にも一箇所だけある。
正解は「胸の大きさ」。プルツーの方がちょっと大きい。しかも半公式設定である。
「ディアッカは炒飯が上手い」のと同クラスの信憑性だ。すごい高さである。
何が言いたいかというとだ、お前が送ってきた画像は両方プルだということだATよ。
プル好きはTKだ。自分が好きなのはプルツーだ。間違えるなよ。
江藤は……残念だがほっとする部分もある。石井義人を目標に頑張れや。そして来年引退しろ。
巨人はまだ懲りてないのか? スカウトが変わったからって……ここ何年も当たってないのに。
1月4日(水)
1週間振りにパワプロができた。コントローラーの感触が懐かしい……
番長と西口とサブマリンと斎藤和巳とJPと黒田って、誰が1番信用できるんだろう?
五十嵐を中継ぎに戻して、新体制で優勝を目指すことにするか。
ATから送り付けられて来た頂いた画像を一挙公開。zip圧縮で1.67MBです。
ムラサキの目に適った物は保存、それ以外は削除、として分けてあります。
「水着、巨乳は送って来るな」と言っておいたんだがなぁ……なぜプルツーを送って来ないんだ。
1月3日(火)
課題がやっと終わった。連日2時まで頑張った甲斐があった。これで2月まで遊んでいられる。
2月の課題は写経8枚なんだけどさ……
昨日「見てない」と書いた途端、初夢見ました。とりあえず↓な感じの夢。非常に微妙な気分です。
マリオワールドをプレイしている。場所はバニラ台地の1面。?ブロックの木の葉を取ろうとして失敗。
仕方ないので銀コインを漁っていたら、パタパタの襲来に遭いドカンから落ちて死亡。
その後マリオブラザーズ3の8面まで行くも、クッパ城のかなり手前で11回死んでゲームオーバーに。
実にコメントしづらい夢ですね。マリオワールドなんて10年くらい前のゲームだし。
マリオ3が随所に混じってるのもポイント。木の葉とか、笛2回使って行く8面とか。
まあバニラ台地1の銀コイン稼ぎはかなり有名だけどね。2分で50UPが可能なんだから。
マリオ1の3-1ノコノコ無限UPとか、7-1メット法と同じくらい有名ですよ。
すいませんね分かり難いネタで。どうせスーファミの時代はとうに終わってるよ……
さて今日の「新撰組 土方歳三最後の1日」。途中で泣きましたが何か?
うちの母親がLOOSERの影響で新撰組にハマってて、最近NHKドラマのやつを見始めたんですが。
なんか……漢だねほんと。同じ男として羨ましい限りだよ。カッコ良過ぎ。
土方歳三の「香車作戦」って、小説版のノリス大佐と同じだよね? 指揮系統の寸断を目的とする特攻。
そしてガトー少佐のような良くも悪くも鬼のような性格。鬼の副長、隊内粛正の法度とはなぁ……
というかあの最期も……土方歳三……ひょっとしてガトー少佐の生まれ変わりですか?
山中の変死体。変な事を想像してすいません8752先輩。
1月2日(月)
じいちゃんが倒れて入院しました。お泊り? それどころじゃありません。狭心症で、救急車で運ばれたとか。
命の危険が――というような状態ではないそうで、まずは一安心ですが。正月早々になんとまあ……
カテーテルして、最低でも3、4日は入院する予定。元気だが吐き気がするらしい。
うちの父方のじいちゃんが心筋梗塞で死んで、父親も狭心症で、母方のじいちゃんまでが狭心症になり。
心臓の呪いでも掛かってんのかうちの家系は。ほぼ間違いなく自分にも遺伝してるだろうね。
とりあえず年末に出来なかった部屋の大掃除して、その後は黙々と課題をやってました。
そういえば初夢まだ見てない……
1月1日(日)
新年明けましておめでとうございます。2006年です。平成18年です。戌年です。
年は変わっても、このサイトの方向性は変わりません。今年も地味なお付き合いをよろしくお願いします。
さて新年、元旦です。1年の始まりです。いつもと違う何かをしないといけません。
そこでインスタントコーヒーのオマケに付いてた星座占いを見てみました。ちなみに自分は天秤座です。
幸運の宝石:金緑石 ラッキーナンバー:6 ラッキーカラー:ブルー あなたの今年1年:調和性、他力主義、変動的 |