7月a  7月b  8月a  8月b  9月a  9月b  10月a  10月b  11月a  11月b  12月a  12月b  1月a

12月b
11月b

12月15日
「ラーゼフォン」 スパロボやったことがある人なら、もしかしたら聞いたことがある名かもしれません。
ゼフォンを簡単に説明するなら「エヴァとマトリックス第1作を足して2で割らなかった」ような感じです。
作品全体から「エヴァっぽさ」が溢れ出ています。ただの劣化コピーでもないんですが。
自分の評価は、 音楽:優、ロボ:良、キャラデザイン:良及び可、ストーリー:可  です。
この監督が凄い人で、「アニメ版はオマケ、劇場版が本編」という意味不明な構図で作ってくれました。
アニメ版と劇場版ではキャラの設定がけっこう違います。樹と久遠の関係とか、美嶋玲香とか。
ネットでの評価は「アニメ版と劇場版、どっちか見れば十分」らしいです。ちなみに自分は劇場版しか見てません。
とりあえず「鳥飼は基地外」と覚えておきましょう。

来たな松坂。上原は今年二桁すら勝ってないんだから、現状維持も無理だろう。
菊地原は広島から出してもらえて良かったな。JPはどうせ潰れるよ。巨人だもん。
言ってくれるじゃないか。こっちもこっちで随分余裕ですこと水面下の争奪戦も始まってるし。
古田、高井、宮出なんかも更改が終わり。来年からは「東京」を背負うか。一久は獲れるのか。
仰木さんまさか……


12月14日
TKが調子こいてるので明日まで凍結。

学校で「高校3年間を振り返って」なんて作文を書かされたんですよ。改めて振り返ると、3年って凄く早かったなぁ……
「3年……言葉にすればわずか2文字だが、生きてみれば随分長い年月だったな」。いや、別に腐ってないですけど。
腐ってはないけど、2次に汚染されたのは紛れもない事実orz 昔は違かったんだよ〜
03年5月31日、時刻は夜10時。あの時エヴァを見なかったら、今の自分にはなっていなかったはず。

エヴァを見る→最終回が意味不明でネットで検索→ネットにハマる→ガンダムの奥深さに触れる→ガノタ覚醒
    ↓
綾波に取り憑かれる→その他いろんな2次キャラに興味を

まあエヴァを見れたのは良かったよ。今の自分には満足してる。というか必然だったんだよ。
しかし弊害も多少ある。幸い日常生活での苦労はそんなに無いが。
ATへのメールに「w」を使ったら「この小文字のwって何?」と聞かれ、一般人とねらーの溝に愕然としたり。
ちなみに、自分はWとwをこんな風に使い分けてます。
w「笑い」の意。詳しくはコチラ
「新機動戦記ガンダムW」の略
ウイング「ウイングガンダム」の略
さて、せっかくエヴァの話が出たので、明日はラーゼフォンについて書きます。たぶん5行くらいで終わるかと。

シーツ2番構想。シーツは5番に下げて、ここは藤本の復活に期待しようじゃないか。
小笠原、なに言い切ってんの!? 3年15億くらいの契約結んで引き留めだ。
川相がついにコーチ兼任。井端を押し退けてスタメン奪っちゃえばいいのに。


12月13日
初教習です。車に乗った車を動かした〜。緊張で汗びっしょり掻いた。
直線で25km、カーブだと12、3kmが限界だった。まあ「走る」じゃなくて「動かす」なら出来そう。
ローからセカンドに入れる時に半クラッチが出来ない、という問題点も発覚したけど。まだ1日目だし。
そしてTK。お前よりは早く卒業してやる。運動神経なら互角かちょっと上のはずだ。
学科の受講中、詩織ちゃん似の人見て「この角度だとすっげえ似てる。マジ惚れそう」とか言ってるし。
学校から許可取るのを忘れないようにしないとな。

小笠原の契約更改。打率が伸びなかったからなぁ……FAに含みを持たせるのは何故?
ヤクルト2投手の背番号変更。背番号変える前に、とりあえずこの2人はトレードに出そう。
フェルナンデスをサードにして、吉岡ファースト山崎DHか。……まあ1年目だし期待はしないよノムさん。
弘寿はもう止められそうにないな。


12月12日
いつの間にか近所のMOVIXで恋人たちの公開が終わってた! ということでTOP背景を暫定変更。
今年はエヴァの年です。「1995年に作られた、2015年を舞台にしたアニメ」ですから。今年はちょうど真ん中。
といってもあと19日しかありませんが。何かしらエヴァの画像を貼りますので。

いよいよTKも自動車学校へ。技能の教習受けるのが冬真っ盛りの時期というのはかなり怖いですが。
東北人は生涯雪と付き合っていかなければなりませんから。でも凍結してると本当に怖い……
いよいよ明日、車に乗ります。くぁwせdrftgyふじこ緊張しないように頑張ります。

西口がここまで来たか。これで河原と石井貴が復活したら、松坂、帆足も入ってかなりの先発陣だぞ。復活したら
看板選手への温情か。谷はよく1000万減で済んだよ。オリックスの野手で名が知れてるのは谷だけだからね。
城石はあと2分、あと2分打てばいいんだ。青木コンバートなんて冗談に負けるなよ。


12月11日
水銀燈話が続いたため2日遅れですが、WBCの日本代表について。
五十嵐、高津が入ってないのは分かるよ。稲葉が入ってないのもまだ分かるよ。宮本は?
アテネの主将がなんでメンバーから外れてんの? なんで西岡ごときが選ばれてんの?
そしてアニキと赤星は? 多村、青木なんかよりよっぽど期待できるだろ?
投手も然り。清水直はアテネでまずまず頑張ったから分かるけど、岩瀬は? 番長は?
そして種田は? 「日本らしい野球がしたい」なら種田を連れてけよ。
松井は来たくないんなら外しちまえ。4番はアニキだ。そして2番種田、3番小笠原だ。
まったく、王監督は何を考えてるんだ。どうせなら岡島も連れてけ。「キャッチャー見ない投法」を世界に広めろ。

さて、近頃このサイトに入り浸ってます。試験運転らしいけど十分面白いよ。
自分は「ヨーク」という名のザク乗りです。まあそれは置いといて。
こういうゲームのプログラムって分解してみたいよね。中身を見たい〜
それに触発されてか、また何かくだらないプログラムを作りたくなってきました。
電卓もどきでも作り直すかな……


12月10日
水銀燈についてもう少し。ローゼンメイデンとしての特徴でもある「黒い翼」について。
自分は以前「デスサイズの如き」と書きましたが、正確には「ヘルカスタムの如き」です。
デスサイズに限らず、自分はWよりエンドレスワルツの画の方が好きです。もちろんゼロも。
「ゼロカスタムの翼は生き物みたいで気持ち悪い」という人もいますが、自分は「生き物のよう」だからこそ好きです。
「翼」には、どこか神秘的なものがあります。種の「飛べない翼」はただの批判の的ですが。
古代イカロスの神話にしても、空を飛べない人間にとって、翼とは永遠の憧れです。
翼――それは美しいもの。ちせも綾波も翼が生えたし。天使にとって翼は必須です。
あの翼に抱かれたなら、あの翼を癒せたなら。その愛はまさに嵐の中でも輝けるでしょう。


12月9日
本物の水銀燈を見れた。やっぱりイメージと違う部分もあるけど、大まかな感覚は掴めたかな。
1番気になってた声は、中の人がラクスと同じだとはとても思えなかったけど、まあ良くも悪くも。
美しいなぁやっぱり……銀髪が、黒い翼が。ここで言いたい。水銀燈の髪は白じゃない、銀色だと。

銀髪」でまず思い浮かぶのはアナベル・ガトー少佐。それとテッサ、殺生丸、カヲル、ゼオラかな。あとなぜかこの人
銀色の髪なんて、現実にはあり得ない。でも1番綺麗な色だと思うんだよね。高貴で純粋で、何より輝く感じが。
金色も豪華で綺麗だけど、傲慢で飾った感じがする。いかにも「自分が1番」みたいな。それに比べて銀色は質素だ。
そして銀は雪の色。何もしない雪はただの白だが、光を浴びれば銀色に輝く。雪原の美しさ。
まあ「綺麗じゃない色」なんてほとんど無いけど。「綺麗な色」なら銀色が1番美しい。
黒髪は綺麗だ。アジア人の良い所。わざわざ茶色に染める必要などどこにもない。
金髪は似合う似合わないの差が大き過ぎる。大抵は軽くて貧相になる。
銀髪……それは美しい。現実に存在しない、それは我々が凡人だからでは? 選ばれた人のみが許される色。

ちなみに宝石ではエメラルドが好き。ダイヤはただの透明な石。その輝きは弱過ぎる。


12月8日
政    経93点
古    典79点
情    報79点
現代文演習76点
世 界 史72点
現 代 文69点
リーディング52点
ライティング39点
学年末テストの結果が出ました。前回の点数も一応参考に。
現文がだいぶ落ちましたが、解答欄を間違えて8点損しちゃったので仕方ないです。
リーディングは平常点ゼロでも赤点を免れます。よかったよかった。
ライティングは……あと1歩が足りなかった……orz 平常点でなんとかなって欲しい。
全体的には満足できる結果です。現文が激しく悔やまれますが。終わったことは気にしない。

2350万円増でサイン。よかったなぁ館山。やっと、やっとここまで来た。
8000万円ダウンと聞くと可哀想だが、あの成績で1億もらえるのには納得できない。荒木でやっと1億越えたんだぞ。そんなに江藤が復活出来ると思ってるのか?
と思ったら金持ち球団はここにもいたか。なんだその年俸。


12月7日
さて今日は真面目に宗教の話を。まずは先月末にネット上に出回ったとある教会の広告をご覧下さい。
保存しちまったこの教会の信者になろうと思った人って、明らかに信仰心関係ないですよね? むしろ邪な心ですよね?
でも考えてみて下さい。キリスト教のシスター、神道の巫女さん、イスラム教の一夫多妻制。
大きな宗教には、人を(男性を)引き付ける何かがあるんですよ。
しかし仏教にはそれがない。その何かが。だから何かしろとは言いませんけど。
これ以上こっちの方向に話を展開するのは危険なのでやめますが、あの広告から考えさせられたことは多々ありました。
結局のところ人は煩悩だらけだとw

契約更改で攻防が続く中、おかわり君も保留か。桧山、キムタクのダウンは仕方ないのかな……
佐々岡はもうダメかもわからんね。コントロールとカーブで勝負するイメージがあったが、もう来年辺りは……


12月6日
朝、猫が玄関で吐いた。それ自体は普通のこと。問題なのは吐いた場所。靴の中に吐きやがった。
昨日ダンボールに20分閉じ込めた仕返しかこれは? まったく憎らしいことをしてくれる……

筋肉痛を騙し騙しバスケをしたせいか、左足の状態が悪化した。階段どころか座るのも痛い。
ふともも内に3つのコブが出来た感じ。ズンズンとかゴンゴンっていう痛み。まさかこんなに長引くとはorz

ATが試験に落ちたそうです。本人曰く「俺以外は全員受かってた」そうで。ご愁傷様ですねw
LPと一緒に「受かったら合格祝いにエロゲ買おう」なんて言ってからだよ。ライティング37点だし。
それとメアド知りたいんならKTかXPに聞け。携帯を盗むようなマネはしないで。

木田が入るのはいいんだけどさぁ、なんで41番なの? 稲葉はもういらないってか?
由伸さえ開幕微妙となると……江藤の復活にでも賭けてみるか? 二岡辺りがケガしたら悲惨な打線になるな。
オリックスの18番について。お前は楽天にでも行ってろ。


12月5日
『目を覚まし窓を開けると、そこには冬の景色があった』指輪物語第8章より。  だけどね。
いやー、まさか積もるとは思わなかった。でも12月だからね。少しくらいは積もってもらわないと。
でもベチャベチャのグシャグシャに溶けてたのが残念。いくら力を入れても自転車が進まない。
左足から右肩、右足に筋肉痛が伝染ったこの体では、雪の坂道を歩くのが拷問に等しい。
明日になればほとんど溶けて消えてるだろうけど。凍るとまた厄介だからな……

今日から特編授業だ。政経が1時間減って、代わりにリーディングが1時間増える。
なぜ1日2時間もリーディングをしなければならない、そもそも我が皇国には英語など(ry
プチクラス替え状態だが。将棋相手がいなくなって暇だ〜

自由契約にしてから再契約? ロッテは何をやりたいんだ。これもボビーマジックですか?
入来はメジャー行けるのか? 工藤はあと1年か2年か……でいつの間にか43か。2番手でもエースだよやっぱり。


12月4日
今日は久し振りに野球道部の活動をして。即日筋肉痛だ。左足がヤバイ。特に膝から股関節までがミリミリする。
アンダースローで投げ過ぎたな。スリークウォーターだけならこんなにガタガタにならないもん。
今日は打撃が好調だった。相変わらずスローボールが打てないけど。タイミングが合わせられない。
投げる方はまあ……シンカーは曲がらない、フォーク、チェンジアップは抜ける、セットポジションがダメ。
サイドスローは捨てることにした。まるで制球が安定しない。アンダースローよりコントロールが落ちる。
出来るなら投球フォームを直したいな。右足のつま先で地面を抉る癖があるから、靴の左半分がボロボロに壊れる。
しかしほんとに左足がマズイ。気が向いたらランニングでもして体力作りするか。今の体力じゃ情けない。

オタクの常識とか……世の中は広いね。知らないことだらけだ。

あのカラスコ大復活?


12月3日
雪だ雪だ初雪が降った! やっと宮城の平野にも冬が来た! 待ってたぞ〜
さすがに積もるのはまだ先か。でも降ってよかった。やっぱ東北の冬には雪がなくちゃ。

自動車学校の初教習。説明と検査で2時間、その後学科と技能を1時間ずつ。ドキドキというか不安だらけ。
でも昔の同級生が3人居てくれたおかげで、精神的にだいぶ楽になった。ありがたい。
学科は初めてだから「飲酒運転をしない」「信号を守る」みたいな常識的なことしかしなかったけど。
技能がね。クラッチの操作がよく分からん。グランツーリスモでもオートマしか使わなかったからな。
まあのんびりやりましょう。1月中は無理だとしても、遅くて2月中に取れれば。

石井弘寿は当分決まりそうにないか。今年も五十嵐が良ければ放出したんだろうが。新守護神になっちゃったからねぇ。
井川がメジャーへ向けてフォークをマスターか。上原も今年の春キャンプでシュートを覚えたはずなんだが。
写真集発売って……広島はこんな遊んでる暇ねえだろw

サイカノ情報 こんなのちせじゃない! どう思うTK?


12月2日
テストの話題は全教科が返ってきてからにしよう。赤点があったりするが。

さて、今月から自動車学校に行くことになった。前々から予定してたことではあるが。何とも実感が湧かない限りだ。
早速明日は2時から5時50分までというすごい時間割。面倒だが仕方ない。東京に行く前に免許取りたいし。
受付手続きとか仮免までの流れとか説明されたけど。視力検査が1番ドキドキした。
右は0.8くらいあったが、左は乱視のせいで0.4前後しかない。正直言って、字は点にしか見えない。
一応マニュアル選んだけど。車なんて大丈夫かや〜

バティスタ解雇かよ〜そりゃないよ〜。せっかく面白い選手が来たのに。率があと2分あればなぁ……
井川は残りたいなら残れ。どうせ今年の成績じゃどうしようもないんだから。
来年のノムさんに期待するのは「僅差の最下位」。まずはそこまで作り上げてくれ。


12月1日
ライティングの問題の半分はテスト範囲外から出題された、というのは被害妄想か?
30点取った自信はある。だが35点というと自信はない。まあ過ぎたことは気にしない。

パワプロの封印を解いた。さあ日本ハムに4年振りの栄光を!
首位に13.5差、3位に1.5差の4位でしたとさ。また負けたorz なんで勝てないんだや。
川島炎上、五十嵐、入来の乱調、古田のケガ、小久保が30打席連続無安打のリーグ記録。
7番に据えた桧山、カブレラ(ソ)、稲葉、清水(巨)がいずれも打率2割前後という不発。
投手、野手共にパッとしなかった。3割打ったのがサクセス選手だけだもんな。
赤星がここ2年、2割7分しか打てなくなってきたし。歯車が噛み合わん。

新井が突っ張ってるが。その主張は正しい。いくら最下位とはいえHR王なんだから。
頑張れ宮本。それ以上言うことはあるまい。頑張れ。

今年のソフトバンクの名場面、斉藤和巳を忘れてた〜orz こっそり追加。


戻る