12月b  1月a  1月b  2月a  2月b  3月a  3月b  4月a  4月b  5月a  5月b  6月a  6月b
7月a  7月b  8月a  8月b  9月a  9月b  10月a  10月b  11月a  11月b  12月a  12月b  1月a

8月a

7月27日(金)
 未だに明日から合宿だと信じられない俺がいる。なんで現実からは逃げ切れないんだろうな。去年の経験では4日目から頭がオカシクなるので、2、3日目をどう切り抜けるかが勝負か。絶望的だな。

 前期試験終了祝いの買い物。
戦うボーイ・ミーツ・ガール
 対レポート戦で久々にテッサに会いたくなったんで、買っちゃった。あくまで小説だからTSRを見た時のような衝撃はないものの、やっぱりこの漫才コンビは最高だ。半分まで読んだんで、残りは6日の新幹線の中で読む。ふもっふ系の短編は最初から買う気がないし、長編も今のところは続きを買う予定はないけどな。
詰合
 これは俺は悪くない、らき☆すたのスタッフが悪い。実際にライブアライブを見た正月は購買衝動を抑え切ったものの、まったく無防備な状態で予想もしない場面でGod knows...を聞かされるなんて……実は音楽CD買うのは初めてだが、まぁあの神曲ならば全て受け入れよう。なお朝倉のキャラソンに対してはまだ自制が効いた。
聖書
 あの笑顔があれば生きていける。後ろの巻にも神シーンはあるがね、紅茶とか、「もう1度触れてもいい?」とか。後になればなるほど、読んでで死にたくなるから。

 この世に未練はありまくりだが、ちょっくら臨死体験と逝きますか。

西武の移動便遅延でナイター中止=ヤフードームのソフトバンク戦
ナイター翌日に待ちぼうけ 疲労の色隠せない西武
連勝中、満員見込んだが… 異例の中止
「うそじゃないの」 前代未聞の中止にファン
 ありっすかこんな事。
川島が今季初勝利 復帰2戦目
 俺が帰ってくる頃にはもう1回ローテが回ってるか。せめて90球は投げてくれよ。


7月26日(木)
 どこにも時間が足りない……あと1日かよ……

志方あきこ
霜月はるか
 ムラータのオススメらしい。「透明シェルター」の方の人はちょっと分かるが……そんなに好みでもない。俺としてはこっちで。

「髪がすべて抜けた」 子供の髪の毛を染める親、増加中…皮膚トラブルやショック症状に注意!
 黒髪ロングの良さが分からない奴は非国民。

夏休みだからアニメみるけどオススメは?
 「鬱」に分類されてるけど、いいのか? 泣くほど感動するっていうのはそっちの意味なのか? 俺は札幌大空襲までしか読んでないので、ガトリング燃えの印象しか残ってないんだが。
 ゼフォンの19話って……orz

【日本ハム】八木の復帰メド立たず
 なんと見事な2年目のジンクス。


7月25日(水)
 年度別に好きな球団嫌いな球団をまとめてみた。ただ左の評価方法は細かい好き嫌いが表現出来ないし、右だと自分でも違和感を感じるような誤差が出てしまう。まぁ何にせよ「好きな球団」「嫌いな球団」「好きな選手」「嫌いな選手」が入り乱れてるわけで、絶対的な評価が出来るわけではないが。とりあえず河原とミセリの活躍が巨人の評価を大いに上げたことは疑いようもない事実である。

【日本終了】女児(3)を空き地に連れ込み、アソコを触った高校生逮捕
 3歳はナシだろう……常識的に考えて……え? いや、姪は4歳だし。

巨大イカが異常繁殖 数千匹の巨大群生に 地球温暖化の影響か…カリフォルニア州
>>体長が最大で2m近く
 何のホラー映画だよ……

1人7役
 ( ゚д゚)ポカーン

工藤“唯我独損”…「200勝」に中継ぎ陣オドオド
 この経験が何年かして活きてくるんだよ。たぶん。
福盛が右ひじ手術へ 今季中の復帰は絶望的
 これは……大丈夫か楽天?
清水が5失点KO エースで勝てないロッテ
 それが清水直行クオリティ。
【広島】栗原が15、16号連発
 また打たれたんかいorz


7月24日(火)
 1ヶ月振りの神宮、広島戦ポニテの似合わない幼女なんていません!後半開幕戦ながら人入りは少なめ。内野が空いてるのはいつものことだが、ライトスタンドもちょっと空きがあった。しかしながら薄着の幼女を6、7人見れたのがなにより。
 というか今日はね、黒田相手に先制されて、初回から敗戦ムードだったんだよ。キャッチャーが石原じゃなくて倉なのも、確実に1点を取って守り勝つ采配だし。それでまんまと先制されたんじゃあ、勝てる気がしないわけで。館山も踏ん張ったんだけどなぁ……黒田から連打は不可能だ。チャンスは作っても点を入れさせてくれない。
 そして鈴木健の応援歌が全く分からない俺がいる。真中の応援歌も覚えてないんだけどね、鈴木健を見るのは初めてなもんで。あとは鎌田なんてのもいたな……存在を忘れていた。
 シコースキーキタ―――――(゚∀゚)―――――!! 四死球で自らピンチを作って三振で切り抜けるという相変わらずのピッチングスタイル。そしてベンチに帰る時は全力疾走で白線ジャンプ。この男がいるならセットアッパーは安泰だ。
 合間合間に見せ場はあったものの、終始一貫して敗戦ムードだった上に9回にダメ押しされて完璧に黒田に負けた。特に9回表に代打を出さず、しかもちゃんとバットを振って当ててきた姿はもう……俺達はとんでもない奴を相手にしているのだと思い知らされた。これで去年から続くヤクルト観戦は6勝1敗となり初めて土が付いたが、しかし黒田に負けたのならば諦めもつく。これは広島の英雄になるわけだわ。
早めの勝負も… ヤクルト3連敗
 変えた吉川が打たれたからな……継投は失敗だったと思われ。
宮本、プロ5人目の300犠打
 逆に川相の凄さが伝わってくる。

中国のウェブサイトの掲示板「日本で地震、いいニュースだ」「日本の地震発生を喜ぶ」等の書き込みが多数
>>論評は、被害を受けているのは日本の一般庶民であり「軍国主義とは関係がない」と指摘
 中国の新聞はクオリティが高いな。
【中国反撃】 日本産水産品から生きた寄生虫を検出
 よし、農産水産畜産加工品など全ての食料品を輸出入禁止にしよう。これで中国人は「危険な」日本製を食べなくて済むし、自国の「安全な」製品をわざわさ日本人に食わせなくて済む。

工藤が13球団から勝利 全球団勝利は史上6人目
 現役選手の中で1番野球の神様に近い存在のような気がする。
福留が登録抹消
【中日】岩瀬また打たれ逆転負け
 これは分からなくなってきたか?


7月23日(月)
 前期試験終了。4週間にわたる苦難がやっと終わった。まぁ実際は2週間くらいだが。あっという間に半年が過ぎたな……俺の夏休みは1ヶ月後だけどね。単位落としそうなのも1つあるようなないような感じだが、まぁ終わったことだし。明日は広島行って、明後日はデスノ前編を見て、木金の次からは……はぁ……せめてゆっくり食事が出来れば……

 2日遅れの感想だが。ハラケンが朴ロ美さんだということに初めて気付いた。これは予想外だわ……いや、11話には全く出て来ないんだけどさ。ちと前回を見直してたらED見てようやく気付いた。
 カナン、ロラン、エド、テレサ……よくこれだけの役を演じられるもんだ。これで高い声まで作れるんなら本当に凄いな。本人はそういう系統の声は使いたがらないそうだが。でもこう、声が低い女性というのも憧れる。

愛しの彼が振り向かない
 歌ってんの誰だよ!www 俺は朝倉Ver.が最高だと思います。

小6女児「着替えるのについたてがほしい」。避難所生活、「プライバシーほしい」の声広がる
 よし、行っちまえ。

後半戦台風の目は楽天とヤクルト
ヤクルト 対巨人6年連続負け越し中
 まだだ、まだ終わらんよ!
巨人・原監督に嬉しいプレゼント!由伸&李が故障癒えずも復帰
 こうして症状が悪化していくわけですね。
チームを支える岡島下向き投法…大ピンチ見事に火消し
 岡島の全盛期ネタも作られないだろうか。


7月22日
 気が付けばあと1週間足らずで地獄じゃないか。しかしあれだな、天国に最も近いはずの場所が地獄だというのは何の皮肉かね。

 さてパワプロ14だが、相変わらず「開幕版」と言うより「オープン戦予想版」だな。福原、佐伯、山崎武司、早川、松中、高橋信二、英智、高宮ら辺に疑問が残る。これだから俺は去年から決定版しか買わないことにしたんだが。
 注目すべき選手はローズと神宮戦隊の2人だな。交流戦MVP男、右と左のスキー、目下不調続きの両フェルナンデス、先発から抑えになったグラマン、抑えから先発になったカーターやらもいるが。大抵の選手能力が13決定版と大きく変わっていない以上、外国人とルーキーをうまく集めるのが手っ取り早い戦力増強だろう。
 とりあえず現有戦力でオーダーを組むなら2:3ウッズ、3:5小笠原、4:4高須、5:9稲葉、6:6宮本、7:7ガイエル、8:2相川になり、1番センターを森本、赤星、鉄平、キムタクで競うことになる。……ガイエル? 意地で獲りに行くぜ?
 しかしながら、俺の保有戦力では走力面で決定的な弱点がある。森本、高須、石井琢朗が盗塁2で飯原が走塁2。まぁ清水の盗塁2を始めとして12の時代からうちの機動力は赤星頼みだったが……13決定版でも盗塁数はリグスと稲葉がチーム内2位を争う状態だったからな。そのリグスが抜けて、足で戦うのは極めて厳しい状況だろう。ここは鉄平に頑張ってもらうしか……
 にしても、いい左のセットアッパーが少ないな。もしかしたら内海が後ろに回るかもしれん。

佐々キョン「夢花火」
佐々キョン「佐々木とキョンが1年会わなくても平気だった訳」
佐々キョン「年賀状」
佐々木・橘「巨人の歌」
佐々キョン「もしも」
 これは……ハルキョン派の俺が……揺さ振られている……!?

虎逆襲へ朗報!ウィリアムス28日にも復帰
 たまにでいいので吉野のことも思い出してあげてください。


7月21日
 うちのポストに参院選のビラが入ってた。次点で落選してほしいと思った。

 まぁ聞けよ。スーパーに買い物に行ったら、小学生の女の子がいたわけよ。4年いや5年……もしかしたら6年生かもしれんが、とにかく「幼女」ではなく「少女」な女の子な。でも見るからに体が細くて、ぺったんこで、第二次性徴という人類の奇跡を迎えようとしているであろう幼い美しさ。幼女は幼さが可愛いが、あの年頃の少女は幼さが美しい。いや、幼くも美しいと言った方がいいか。燦々と輝いていた太陽が地に沈み、やがて来る星空が広がる一瞬手前、見る見るうちに色を変える夕焼けと夕闇に満たされた空のような。本当に美しい姿。
 そんな感慨はさて置きだ、とにかく可愛かったんだが、ただ着てた服がこんなの_だったわけよ。それでだ、1番の問題が、シャツの上縁が物凄い低いということ。3cm、いやいや1cm下にズレただけでもその両の蕾が見えてしまいますよーというくらいに低いんだよ。もうね、目線をやるなという方が無理。何を買うか迷っててウロウロするフリして3回見ちゃったもん。見えない方がおかしいっていうくらい下がってんだぞ? あんな服装で目の前を歩かれたらそりゃもうくぁwせdrftgyふじこlp
 それに加えて、普通に正面から見れば誰がどう見ても真っ平らのぺったんこなんだが、上から見ると服が微妙に盛り上がってて、胸の谷間にあたる部分が微妙に肌と服の間に隙間があるという神秘。ぺったんこなのにある、あるのにぺったんこ。これこそが至高、最高、究極の美と呼ぶに相応しい胸ではないだろうか。あれはもうAAというレベルではない、AAAだろう。だって本当にぺったんこなんだぜ? あとちょっとで乳首が見えちゃうっていうくらいに服が下がってるのに、上胸は全くその気配を見せない。明らかにぺったんこ。あぁ何という人体の奇跡だろうか。
 1つ言うなら、「上から見ると」っていうのは、近距離ですれ違う時は身長差のせいで俺が見下ろすような形になってしまうからたまたま見えただけであって、露骨に覗き込むような真似は一切してないぞ。あくまで違法じゃない。例えグレーでも厳密に解釈すれば白という範囲で見つめていただけだ。というかあんな可愛い娘が相手なら捕まってでも(ry
 でもさ、やっぱあるかないかくらいの小さい胸が1番だよな。具体的に言えばプルツーだが。10歳ぐらいから大きくなるのはいいんだが、そこで成長が止まってくれないからな。人間80年の中でほんの数年しか存在しない神秘の胸……美しい、実に美しい。べ、別に俺はロリコンってわけじゃないけどさ! 高校生くらいにもなると大なり小なりみんな大きくなうわいわさきさんなにをするやめてくだs

 そんなこんなでテンションが上がり過ぎて、オールスターがどうでもよくなった罠。とりあえず乱打戦になり過ぎw 山崎武司はよう打つなぁ。

(SS)朝キョン「人魚姫」
 朝倉Trueエンドも然り……長門以上に報われないキャラなんだよなぁ……

 眠いんでパワプロの話は(ry


7月20日(金)
 さぁラスト1科目。

 今年もオールスターがやって来た。今回は嶋とか嶋とか嶋とかがあったけど、そんな極一部の例外を除いて両リーグの精鋭が一同に集結。なぜガイエルを選ばなかったのかと小一時間(ry
 どこか懐かしさを感じさせる先発・上原。初回から西岡のパクリプレーが飛び出しました。甘いな西岡、二盗成功三盗失敗の上でホームランを打ち、かつ凡ライナーを落球しなければMVPは狙えないのだよ!
 ダルvs小笠原の直球勝負も燃える一場面。まぁ藤川なら3球で十分だったわけだが。そこはダルビッシュだし。
 高津は骨折の影響なしとのこと。しかし2回に出てくるとは驚いた。早い、早いよ! それに高津は代打の切り札じゃないか。
 仁志がファン投票で出たことを解説さんが喜んでたね。去年の状態を考えれば……本当に、奇跡のようなもんだ。よくここまで持ち直したよ。岡島にしても、巨人は選手使うのが下手だよな。
 薮田が三振取った球って、あれ何だ? 指がちょっと開いてんのとシュート回転が掛かってたのは確認したんだが。サイドならシンカーだけど……オーバースローだからな。ツーシームでもシュートでもないし、シュート気味のスプリットなのか?
 岩瀬すら早々と5回で使う、なんというオレ流。
 ラミレスキタ―――――(゚∀゚)―――――!! 目指せ200本安打とか言われてるけど、やっぱラミちゃんはホームランを打たなきゃあねぇ。夏祭りはいい曲だ。
 前田までホームランキタ―――――(゚∀゚)―――――!! 今年は故障でかなり成績が落ち込んでるが、ここでファン選出の意地を見せたか。
 そして最後は藤川が締めると。9人リレーは史上初だそうだが、随分と豪華な夢の舞台だった。……明日は駒足りるのかね?

 なんか気が付いたら昼になってたんで、パワプロの話は明日に。

原監督IT導入、後半戦に秘策
 1度落ち始めると止まらないのが最近の巨人なわけですが、さてさて。


7月19日(木)
 眠いんでパワプロの話題は明日に。

Fatal / FAKE
 さて眠気が吹っ飛ぶ物を。何この神ゲー。格ゲーなんて小学校以来だ。で、体験版で飽き足らなくなった俺がグーグル先生を使った結果、なぜかここを経由してこんな所に行き着いちゃったわけですが。わーいさいしんばんだー。
 バ ー サ ー カ ー の 強 さ は 異 常 。普通に戦ったら絶対勝てないって。ギル様が瞬殺されますた。そしてアサシンのHPの少なさに泣いた('A`) 1番弱いじゃねぇか……リーチがランサー以上で面白いんだが。対COM戦ならキャスターが最強かもしれん。飛んじゃえば後は一方的に虐殺できるから。でも俺は兄貴を使うぜ! “刺し穿つ死棘の槍”の命中率が5割前後だけどな!

【民主党】 緊急に「対策本部」を設置 新潟沖で最大震度6強の地震発生で
民主党議員、ブログで10名死者の被災地視察を黄門様の『珍道中』と表現
 在日の被害が少なくてホッとしてしまったんだろう、大目に見ようぜ。

カナダ人のアニヲタだけどなんか質問ある?w
>>52
 よし分かった、とりあえずお前は軽中度のガノタだ。

「5年契約のイチロー、大金受給は25年以上」と米通信社
 何 と い う イ チ ロ ー 。利子だけでも3,300万って……

阪神ウィリ登録抹消、復帰早くて8月下旬
 YO・SHI・NO! YO・SHI・NO!


7月18日(水)
 眠い眠い眠い。あー……ここを乗り越えれば……

韓国メディアが武道館の日の丸を塗り潰した画像掲載→配信側「手違い」と釈明
 なんだ、いつもの事じゃないか。

イ チ ロ ー ク ラ ス だらけの運動会
 わざわざ専用グラウンドを作らないといけないな。

阪神・ウィリアムス、2度目の抹消
 阪神\(^o^)/オワタ
日本ハム暴投狙い“振り逃げ決勝2ラン”
 新戦術「暴投狙い」


7月17日(火)
 無事に試験の山場を越えた。かなりの寝不足だが。全てはもう過去の事。オワタではなく終わったと表現できるのが嬉しい。まだ3つ残ってはいるが、これまでに比べれば楽なもの。ここまで来れば単位を落とす心配もない。さぁ少し早めの夏休み気分といこうじゃないか。
 我の辞書には「慢心」の2文字しかない!

 お盆休みは6〜19日に決定。結局日曜は2日休んでしまうが、休み自体は当初の予定より1日長くなったんで良しとしよう。11、12が盂蘭盆会、準備は10日だが片付けは12日の午後に終わる。まぁその前後3日くらいはお膳の準備でてんてこ舞いだが。
 日程の都合上、ロッテ戦を1回も見れないのはつまらんな。オリックスとソフトバンクか……1回くらいは観たいが。いつ観に行くか決めると、雨天中止になった時に「じゃあ明日行こうねー」と強制的にスライド観戦させられそうで怖い。
 あとは婆ちゃんのうちか。お盆前と後で2回行くはず。いつものカレーを食べれるのが楽しみだ。

【オリックス】ローズ暴行で退場処分
乱闘騒ぎでローズら3人が退場=ロッテ−オリックス、警告試合に
 これでこそローズ。
新垣が暴投記録を更新 今季22暴投
 ええい高井は何をやっている!


7月16日
 交渉は明日決着予定。

 こっちでも揺れた。どうせ茨城で震度4くらいのだろうとテレビを付けたら……怖い怖い。

【速報】またテレ東だけ通常番組放映中
メルトダウン
柏崎原発で微量の放射性物質を含む水漏れ
 ゴジラから抗核バクテリア採取すればおk

和田完投でソフトB3連勝 頼れる先発陣で首位たたき
 和 田 の ウ ザ さ は 異 常 。いつまで日ハムキラー付けてれば気が済むわけコイツ?
守護神の岩瀬がKO ショック大きい中日
 ガンガンいこうぜ!
【ヤクルト】川島、初登板飾れず
 まぁ帰って来ただけ良しとしようじゃないか。

7月a


戻る 1