12月
1月
2月a
2月b
3月a
3月b
4月
5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 |
7月31日(土)
7月29日(木) 涼子 / 明日菜 / 小学生 / なのは×フェイト ・ 東海で地震があってその余波で揺れるならいいけど、宮城で地震があってその余波で揺れてると思うと怖い。 ・ 7/23 セ 0 1 0 1 1 0 1 0 0 |4 パ 0 0 0 0 0 0 0 1 0 |1 オールスター第1戦。4番・多村とか2番・小笠原とかお祭りすぐるw 今の岩瀬を見てると寂しいなぁ…… ・ 夏バテっぽい。 ・ 7/24 パ 1 3 0 0 1 0 0 0 0 |5 セ 0 0 1 0 3 0 0 1 0 |5 オールスター第2戦。ほとんど見れなかったが。新潟球場だと……!? ・ 俺はペドではあるがショタやふたなりには全く反応しないことがハッキリした。幼女は性的に好きだが、幼男は子供としてしか好きになれない。自分でも少し不安になってたが、驚くほど健全な精神を保ててた。 ・ 7巻にしてようやく本編にカルメルさん登場。 ・ DASH村ももう10年か。矢の如きなる哉。 ・ 死体にタイムフロシキを掛けたら生き返るんだろうか。内臓を抜き取った死体が五体満足で生き返るなら、臓器移植のドナー数問題が解決するな。さすが未来の道具だ。 ・ 永心院時誉咲月銀華大姉。英王院龍誉清勝金獅大姉、嗣人院正誉鉄心義道居士、雄国院漢誉遥生俊光居士、金宝院殿王誉開闢征神大居士。澄玲顕空大姉。紅虹院焔誉舞条万華大姉。済度院秀誉晃導紅華大姉。何を考えてるんだろうな俺は。ちなみにそれぞれ咲夜さん、セイバー、士郎、ランサー、ギル様、綾波、カルメルさん、晃さん。 ・ 「無」が火偏という新発見。確かに燃えれば全て灰になるしな。 ・ 縦書きなら漢数字、なんてバカげた風習は誰が始めたんだろう。アラビア数字があれば漢数字なんていらないじゃない。桁を省略できる利便性は分かるが、3桁くらいなら「123」と並べて書いた方が視覚的に分かりやすいんだから。 千葉法相、2名死刑執行 自ら執行に立ち会う 【高校野球】宮城大会は仙台育英が初めて決勝まで進んだ気仙沼向洋に28−1で大勝して2年ぶり22度目の甲子園出場
7月22日(木) / メイドA / つぐみ / ハルヒ ・ 大量の幼女に圧し掛かられて圧死って男の夢だよね。 ・ 3次元の彼女を欲しいと思わなくなるのは解脱ですよ。煩悩が107に減ったんですよ。 ・ 俺は自閉症の素質があるようだ。自分のペースへの執着が無性に強い。だから猫が子供を嫌うように、他人との食事がこんなにも嫌なんだ。 ・ 7/9 金曜ロードショー『耳すま』。ある意味では『エヴァ』に匹敵する作品だ。 ・ 7/10 モスキートの大群と交戦。撃墜7、撃破3なるも我被害甚大也。 ・ 仏像は木なり金属なりで出来た「物」なんだから、それを崇めても仕方がない。それと同じく、フィギュアを愛でたりディスプレイの前でケーキを食べたりする感覚は俺には分からない。それらはあくまで2次的な媒体でしかないのであり、本質的には目を閉じれば会える、もとい目を閉じなくてもソコに在るモノ。想像は現実ではないが、その存在を現実と同等にし更に超越させる力が信仰なのだから。 ・ 『ワンピース』50巻台を読む。俺が知ってるのはウソップ−「猫の手」戦までと、グランドライン突入〜空島に上がるまでだが、順調に連載が進んでたようだ。役者がどんどん揃っていくが、この感覚からすると俺にとって『ワンピース』と『シャナ』は同系列の作品なんだな。行き着く先が財宝か愛かの違いだけで。世を揺るがす乱世の英雄群の物語。 ・ ニドヘグをリンクから外す気がない、というのは俺のとろけた理性を十分に表しているような。アレは反面教師でもあり教師でもあり、当初は嫌悪しか感じなかったのが今では性的興奮を伴わないエロさを甘受するまでになった。本当にニドヘグはテレサ・綾波・姪・ドールズとの出会いと同じくらい俺に影響を及ぼしているよ。 ・ 7/11 一晩胃が痛くなるほどの緊張。俺はプレッシャーに弱い男ですとも。 ・ 俺のプライベートってこのひとりごとでどれくらい暴露されてるだろう。 ・ 墓石に水を掛けるのには何の意味があるんだろう。汚れを落とすわけでもなし。水が染みればそれだけ劣化が早くなるだけなのだが。 ・ 丸田有希という人がいた。つまりキョンの名字は丸田だったんだよ! Ω<な、なんだってー!? ・ 依存系+毒舌素クール+デレデレって、よく考えなくても無敵じゃないか。 ・ 部長に「お前は世界が違う」(要約)と言われてしまった。俺は単に、この世界に対して何も考えてないだけだと思うのだが。 ・ 今現在の俺が飲む酒はワインと日本酒だけだが、銘柄の差なんてさっぱりですよ。赤白どっちが好きっていう質問も、千早さんと真どっちが好きっていう質問と同じくらい無意味だと思うんですよ。 ・ たまには爆発しろ。 ・ 神原が可愛い。おかしい。アニメでも好きか嫌いかなら好きではあったが、スパッツ以上の興味はなかったはずなのに。こんな「百合でBLでネコで受けでロリでマゾ」(p.370)が可愛いだなんて、俺が変態に目覚めつつあるとでもいうのか。俺はただペドや人外や依存系が好きなだけだぞ。 ・ 7/18 いつの間にか梅雨が明けてた、らしい。情報が少な過ぎる。 ・ 「人の命は地球より重い」より「ペットの命は他人より重い」の方が正しいよね。どっちかっていうと。 ・ 出会いあれば別れあり。この世に完全な円は存在しない。欠けて欠けて欠けていく。だがそんな無常もまた風情、厭うものではなく味わうものだろう。 ・ 7/20 利府高を訪れる夢。木村達と下級生と遊佐Tがいて、射場は広くなってるし排水溝が整備されて水はけは良くなってるし、キャッチボールはしなかったけど楽しい夢だった。字の如く儚いモノだが。 ・ 7/21 朝7時の段階で30℃超とか。マジ干からびる。 ・ 『CDA』14巻を読む。途中をかなりすっ飛ばしたけど。何面白いことになってんの。エマ中尉とか思わず声に出して叫んじゃったじゃない。 ・ 利府のジャスコに行きたいと珍しく思った。というかもっと自転車の使いやすい街に住みたい。 F2戦闘機を追加調達 FX選定難航で防衛省検討 中国脅威に防空を穴埋め 【グラビア】歌手で声優の水樹奈々(30)がグラビアデビュー 週刊誌FLASHの表紙を飾る 7月8日(木) / 七咲 / 長門 ・ 東方はやっぱりデカ過ぎる。去年夏からようやく興味を持った俺が、Win95の時代からあるらしい作品群にあれこれ言えんが。ネットで感じてた以上にジャンルが膨張してる。手に負えん。 ・ スーパーの中にいると落ち着くことが判明した。俺の大学生活は確かにスーパーが大部分を占めてたしな。 ・ 7/2 金曜ロードショー『紅の豚』。これだけ面白いのに、何度見ても残念なラストだ。 ・ 「騎士王」セイバーが紀元5世紀の王で、「征服王」ライダーが紀元前4世紀の王か。古さの差がよく分からん。 ・ 俺は布教に向いてないな。2次元崇拝しかり幼女崇拝しかり、俺の信仰は反一般的だからこそ信仰となり得てる。だから内に向かう閉じた信仰になる。社会に壁を作って自分を形作っているのだし、オマケに俺は他者の思想の違いを認めているのだから、仏法を弘めたいなんて気持ちは全くないのだ。 ・ ゴキブリを見ると、地球破壊爆弾を使おうとしたドラえもんの気持ちが痛いほど分かる。 ・ 俺は自分を殉教者だとまでは思わないけれど、価値観が変質して一般的感覚からズレてるんだろうとは思う。2次元も幼女も、現実では手に入らないと理解した上で本気で恋をしている。求めるものが手に入らないことを、しかしムダであっても求め続けることを肯定している。そこから生じる現実からの逃避、というと大袈裟かもしれないが、現実への諦め・無関心、つまらない世界を不満と感じないところはあるかもしれない。俺は人間をやめているか? ・ しかしね、2次元について考えることは神仏について考えることと同義である、と思う俺はおかしいかね。ディスプレイの前でケーキを食べるのも、レプリカユニフォームを着て応援するのも、ブランド品を買い集めるのも、俺からすれば神仏信仰と何も違わないのだが。 ・ ゆりしーがアイマスをクビに。その層にとっては大激震かもしれないが、俺にとっては祭りの火種にしか見えない。 ・ たまにでいいからアリラジを聞きたい。最終回の西村さんの言葉は覚えてるけど、やっぱり寂しいもんは寂しいですよ。 ・ マジで地球破壊爆弾を使いたい。 ・ 7/6 この2週間で7件の葬儀。こうもバタバタ死ぬのは蒸し暑さのせいだろうか。 ・ 島根県とは実在しているのだろうか。 ・ U.N.(ryには中世のヴァンパイアっぽさと共に、子供っぽい野性味もある。フラワリングナイトは月夜に咲く金属の造花畑。華やかさの中に鋭利さがある。月時計は逆で、激しい調子のようで華やか。同じ戦闘メイドでも、ロベルタと違い「強さという美しさ」の他に可愛さもある。俺のピアノでは無理だ。それでも弾かずにはいられないこの憑かれ様。 ・ 訓練されたロリコンの定評を得てるたかみちさん。久し振りに1枚絵を見たが。やはりこの人は別格だ。怖いほど絵が生きている。 ・ ライヴといったら「God knows...」だろjk あの感動を超える作画シーンなどいくつあることか。 ・ 7/7 「ちょっとキョン、今日が何の日か分かってるでしょうね! SOS団挙げての大イベントなんだから、ちょっとでも手を抜いたりしたら死刑よ死刑!」「ねえジョン、アンタも覚えてるでしょ? あたしはここにいるけれど、北高に行ったあたしに負ける気なんてさらさらないわ。ここで最高のSOS団を作ってそっちに会いに行ってやるんだから、あたしが行くまでせいぜい首を洗って待ってなさい!」 ・ 7/7 「ところで阿良々木君は、今日が何の日か知っているのでしょう? さあ、キリストよりも盛大に私を崇め奉りなさい。今日一日、阿良々木君には1ミクロンの怠慢も許されないのよ。何故かって? 決まっているじゃない、阿良々木君が私の生涯で唯一の彼氏だからよ」 ・ 7/7 「ちなみにオモイカネによると、今日は私の誕生日でもあるようです。ま、皆さんバカばっかですから、覚えてる人がいるかどうかは知りませんけど」 ・ 風邪をうつされた。 ・ 7/8 親が東京に遊びに来たので観光に付き合う。七夕祭りの次の日という最悪のタイミングでしたが。片付けして打ち上げして2時に寝て、人手不足のため4時半に起きて鐘をつき、炎天下を21時過ぎまで歩き回る強行軍。スカイツリーを見て、妹が面接落ちた日暮里のケーキ屋に行って、徳川15代将軍の墓を見て、六本木で夜ご飯。これも親孝行だからいいけど。大学1年の春に発狂しかけたのもホームシックだろうし、未だ親無しでは生きてないんだな俺は。しかし親も年取ったが、犬猫も年取ったようだ。猫は10歳、犬は15歳。俺が子供の頃は、犬は×7、猫は×10で人間換算の歳になると聞いた気がするが、人間と同じようにペットの寿命も延びてるみたい。しかし歳を取った。何も言わずに死んでいくからこそ、ペットの死は寂しい。 ・ 俺の中では家で作る料理以外は全て外食扱いだが、せっかく労働力の分余計に金を払ってるんだから、20分で食べ切れる程度の早さは必須だよね。あと全ての飲食店が8時閉店になればいいのに。 7月1日(木) ←→ ・ ユニクロは法衣業界に参入してくれないだろうか。2割でも安くなってくれるとありがたいんだが。無理だよなぁ大量生産するほどの市場じゃないもんなぁ。 ・ 6/25 クレイモア11巻、ガンスリ4巻、DTB漆黒の花1巻、キンゲ1巻購入。ローゼン6巻は見当たらず。 ・ 6/26 7、8歳、ツインテ。瞬時にペドの血が沸き立つような娘。壊すのもいいが飼うのもいい。 ・ 『バッカーノ!』OPって1巻と汽車編のキャラが前後半で分かれてたのか。なんという密やかな演出。逆にセラードとのバッカーノがこんな少人数だったのも意外。シャーネさんが出てこないのも寂しいが……まあいい。 ・ 洗いたての白衣が1日でダメになった。脱水症状になりそうなレベルの暑さ。 ・ 6/28 キャラメルを噛んでたら銀歯が取れる夢。もう少し夢のある夢は見れないものか。 ・ 6/29 中 0 0 0 0 0 0 1 2 2 | 5 野本4号ソロ、荒木1号2ラン 阪 0 1 5 0 3 0 2 0 X |11 ブラゼル24号ソロ・25号ソロ・26号2ラン、新井10号3ラン、城島12号ソロ ・ 6/29 巨 0 2 0 4 1 3 0 1 1 |12 ラミレス24号ソロ・25号ソロ・26号ソロ、脇谷2号ソロ、阿部25号ソロ、エドガー3号ソロ、坂本15号ソロ、長野10号ソロ 広 0 0 0 3 0 1 1 4 0 | 9 嶋5号3ラン ・ 6/29 ヤ 0 0 0 2 3 3 0 2 0 |10 ホワイトセル2号2ラン 横 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0 ・ 6/29 ソ 0 4 2 0 10 3 0 0 0 |19 田上2号3ラン、森本1号2ラン、オーティズ18号3ラン、松田7号ソロ、柴原4号ソロ ロ 0 0 0 1 0 0 0 0 0 | 1 金泰均18号ソロ 今日はどうなってんだw……ホワイトセル? 誰だコイツ? ・ 6/29 初めて足がフラつくまで飲んだ。赤ワイン3杯。吐かなかったのが不思議。 ・ ジブリが新作を出すという噂だが、見るような作品なのだろうか。 ・ 鳩山邦夫を生で見た。5mくらいの距離で。あるんだねこういうことって。
|