12月
1月
2月a
2月b
3月a
3月b
4月
5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 |
6月30日(水) / 七咲
6月25日(金) / 咲夜さん / 涼子 / 黒髪ロング / 小学生 ・ 原曲を聞いてからピアノを弾くと、自分の力のなさに哀しくなる。原曲の美しさを表現できない。月時計は弾けてすらいないし。 ・ マヨネーズとバターに頼ったら負けなんですよ! ・ 生け花にはどうにも興味を持てない。鉢植えならまだ分かるんだが。 ・ 雨の日に「雨が降る」を歌ってた時の、綾波を「レイ」と呼ぶ奴との会話。「それ誰の歌?」「坂本真綾さん」「サカモトマアヤ? 誰それ?」「真希波の中の人」「中の人って何?」。一般人とのコミュニケーションの難しさを実感した。 ・ 妹が夏休みに東京に研修に来るかもしれないらしい。それを聞いて、なんというか。俺は利府に戻ることがハッキリしてるけど、妹は世界中どこに行ったっていいんだよな。どんなに離れても支障ないわけだ。俺達兄妹の仲は良い悪いというか「薄い」んだが、なんかね、大学時代から確実に、妹に好かれたいというか忘れてほしくないと考えるようになってきてる。親が死んだら俺の身内はコイツだけになるのかと思うと、こう。 ・ 6/20 蒸し暑い、というだけで声が出せなくなるほどバテてしまった。この土日は本当に地獄だ。 ・ パソコンがないと精神的に死ぬが、パソコンがあると時間的に生活できないことが判明した。何を今更? ・ 6/21 もう夏至? 何かおかしくない? ・ (仮)にひたぎさんを入れないのは如何なものかとふと思った。このリストアップは(過度の補正を除けば)割りと現実的に考えてるので、クシャナ殿下、シーマ様、大尉殿のようなキャラは抜いてあるのだが、しかし旧アスカに加えて天上天下三世十方唯我独尊のハルヒを入れている以上、ひたぎさんを入れない理由がない。ヤンデレ除外といっても、ひたぎさんよりヤン度の高い撫子を入れてるわけだし。入れるべきだろうか。でもひたぎさんと村主さんは俺にはやっぱり荷が…… ・ 音を立ててすすっちゃダメって、スパゲティを食べるのは高レベルの苦行だ。自炊時代は箸でうどんと同感覚で食べてました。 ・ 『エヴァ』12巻があったので読もうとしたらまだ11巻を読んでなかったことに気付く。謀られた! ・ 般若心経で1番多い字は「無」。全く役に立たない豆知識。でも「無」ではなく「空」を説くはずの般若系経典で「無」が多いというのも興味深い話か。 ・ Nちゃんの心臓移植のために9000万円を、と謳う募金。それってつまり、Nちゃんが移植しなければ助かる次の移植順位の誰かを見殺しにして、金で命を買うってことだよな。まぁ親がこういう企画を立てるのは別にいいんだ。我が子が大事なだけなんだから。問題は募金を支援してる連中。間接的な道徳的殺人に関与すると理解してるんだろうか。 ・ 6/24 建物の中を逃げ回る夢。ひたすら逃げる夢。追手は確か人間だったと思うけど。 ・ 厄除祈願したら泣かれた。反応に困る。 ・ 単純作業って辛いな。1000枚のチケットにハンコを押しただけなのに全身疲労と吐き気に襲われた。 ・ 6/25 レントゲンを撮ったら心臓癌と心筋梗塞を起こしてて、俺の寿命はあと1ヶ月もないと判明する夢。よりにもよって、どうして心臓なんだ。怖いじゃないか。 ・ 「鈴原冬二」の名前だけを目当てに読んだが、確かに『ギアス』っぽさもないでもない。 6月16日(水) ハルヒ / 小学生 / 明日菜 ・ うちの最年長の先輩が「バレンタインにチョコじゃなくホットココアを貰えるような恋愛をしなさい」と言うんだが、マリーさんも素敵ですよ。藤ねえは(ry ・ 自称ロッテファンと西岡(笑)や今江(笑)について言い合いをしたんだが、ソイツが某野手「スペランカー」を知らなかった。現代の生ける伝説を知らないとか、お前はパソコンを何のために使ってるのかと小1時間(ry ・ 夏のボーナス2万円。でも毎月5万円位の食費が浮いてる方がデカイ気がする。 ・ 右肘の上に謎の内出血。これは「気のせい」で済ませられるのか。 ・ うちのサイトってプロフィール・ひとりごと・リンク集だけあればいい気がしてきた。順位予想はひとりごと内に組み込めるし。だが俺は座右の銘にかけて現状維持してくよ。 ・ 1番楽に死ねる自殺法は凍死らしいです。 ・ 半返し縫いが1番美しい縫い方だと思うんだ。 ・ 初めてピータンを食べた。熟成させ過ぎた納豆や熟成させ過ぎたチーズが好きな人には合うかもしれない。地震・雷・火事・ピータン。 ・ 大学時代を10日1万円で暮らしてきたから、1食4千円とか「あり得ないぐらい高い」としか感じない。 ・ この2、3週間、左足の調子が悪い。妙に早く痺れる。20分持つかも怪しい。 ・ ふと自炊生活が懐かしくなる。自分で作らないと楽だが面倒だ。 ・ 利府のびっくりドンキーで食べた時の、俺が書類審査だけでここに受かったって話について。なんか2種類計25人募集して10人しか応募がなかったらしいよ。 ・ どうして涼子と結婚できないんだろう。 ・ 忘れてた、式さんは変態だったんだ。わんわんお。 ・ ヤクルトって最下位じゃなかったのかお?w ・ 上記の自称ロッテファンだが、那須野の5億っ振りは知ってたようだ。 ・ 「はやぶさ」が帰還したってマジ? 6月7日(月) / 式 ・ 真綾さん分とみゆきち分が足りない。 ・ 6/2 阪 0 0 2 0 0 0 0 0 5 |7 城島9号3ラン 楽 0 0 1 0 1 0 1 0 0 |3 うちの親が観に行ってたらしい。5/27に「あら〜、昨日は高田監督を辞任させてしまって、申し訳ありませんでしたね〜。ほっほっほっ♪」なんてメールを送ってよこしたから罰が当たったんだ。 ・ 「ロリコンでもいいや」という妥協ではなく、「ロリコンでいい」という前向きな意志を持ってこそ、自覚の深まりによって犯罪の抑止にもなるのではないか。とりあえず幼女にキスをしたい。 ・ 6/5 テレビで30分くらい見てたけど……こりゃあ今年はマズイわ。 ・ 6/6 寮生活とうちの犬の夢。詳細は忘れたが、あんなに現実感のある夢は久し振りだった。 ・ 鳩さんが辞めるとか辞めそうとかいう話。そんな事すらよく分からない情報環境。況やアニメネタをや。 ・ 4巻にもカルメルさん未登場。過去編でようやくだったのか。まさか ・ 6/7 ロ 0 0 1 0 0 0 10 3 0 |14 金泰均15号満塁、サブロー10号ソロ、里崎8号2ラン ヤ 0 0 0 0 2 0 0 0 0 | 2 これがジェノサイドか。対ロッテの防御率が9.00とか、去年の西武の対ベイス防御率が懐かしいなんてレベルじゃない。延長になる可能性もなかったし最後までゆっくりと観てきたが。なんか俺って村中率が高い。ロッテの応援団が一新されたというのは本当だったか。去年までの応援歌が聞けなくなるなんて勿体ない。サブローはまだしも今江は明らかに変になったし。というか肝心の神戸が1軍にいなくて応援歌を聞けないのですが。福浦を見れなかったのは残念だが、浜スタの途中経過が流れた時にはスタンドが大いに盛り上がった。でもね、5番・相川とか迷走を通り過ぎてるよ。 ・ 戦争は天災である、確かにもっともだ。9条があれば戦争は起きないなんて、乾パンがあれば地震は起きないと言うようなもの。まさしく「現実と妄想の区別が付いていない」人間。 映画『涼宮ハルヒの消失』の、びっくりしている長門有希のメガネを消してみた 6月1日(火) ・ 5/29 幼女を眺めていたら、後で先輩に「あんなにニヤけながら見てるなんて、お前ロリコンか」と言われた。焦りを通り越して諦めの境地になった。その場は流れたけど。俺ってそんなに顔に出るかね。だがあの長髪ストレートを見逃せというのは無理な話だ。 ・ 5/30 午前3時過ぎに「星間飛行」の音で目が覚めた。同室の奴が音楽聞きながら寝ちゃったんだと思って寝直したんだが、朝聞いてみたら、CD系の電源は入れてないと言う。それで結局、俺が「星間飛行」の夢を見て寝ぼけていた、ということになったが、どういうことなんだろう。 ・ 6/1 衣替え。しかしこれからの季節、綿100%の布を重ね着しなきゃならないとか、なんて苦行だ。 ・ 1食850円を毎回続けるのは厳しいしバカらしい。 ・ 爪が脆くなった気がする。 ・ 6/1 横 3 0 0 0 2 0 1 0 0 |6 西 1 0 1 0 0 0 0 0 0 |2 原1号ソロ 新生ならぬ新星ベイスターズの姿を拝見しに行って参りました。スレッジの応援歌を面白い使い方してたな。時間の関係で途中で帰らざるを得なかったが、7回表が終わって8時ちょうどという素晴らしいタイミングだったので文句はない。去年とはいくらかファンの空気が変わった気もするが、勝ちに期待する ・ 6/1 体重56kg位。この辺で落ち着いた? ・ 夏休みは8/30〜9/3になりました。お盆に休めないのは当然のことだが、寺は休日ほど忙しいから面倒だ。
|