[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
本物レイヴンに2日勝てず、遂に誉を捨てた。
エンフォーサーに勝てずにひねり出したアセン。COMは偏差しないタレットも律儀に回避してくれるので隙を作りやすく、結局このままエフェメラ、V.V&V.Ⅷ、ラスティ、アイビス、フロイト、ラスティ、エアちゃんと1週目を走り抜けた。
それなりに自信を持って挑戦したネストでコイツが全く歯が立たなかったところからが、紆余曲折対人アセン研究のスタート。
中二だと帯に短し襷に長しでどうにもならなくて、軽二転向してCランク昇格した機体。右手ランセツ・左手ショットガンの近中距離削り構想から、歴戦を経てミサイル3積み+月光になった。
ツイッターで見たアセン。エレベーターって呼ぶらしい。軽二のシビアな被弾コントロールを扱いきれないこともあって乗り換え、見事Cランク帯を蹂躙してBランク昇格した。
両手と両肩で武装を揃えた方が操作しやすいんじゃないの、近距離ショットガン&遠距離スープでどうにかなるでしょ、とアレンジしたアセン。別に強くはならなかった、アセン難しい。
↑↑の中二化。最初重量77,000ちょいだったのを少しずつ削って現行の軽さに。自分から蹴りに行く機動性もあって意外に使いやすく、ランクマ第2期でうっかりAランク昇格もしてしまった。
ラスティ脚ミサイル3積みアセンでの「遠くでスタッガーされると追撃できない」問題を解決したくて左手を射撃武器に変更。リニアも選択肢ではあったが、構え武器が嫌いでソングバード以降全く使ってなかったので、練習も兼ねてバズーカに。お試しで組んでみたらめっちゃ使いやすい機体になったお気に入り。
Wエツジン+オセルスの軽逆を組んでみたもののうまく扱えず、発想を転換して軽四にしてみた機体。なおエツジンもオセルスもどっかいった、というか↑と武装ほぼ同じになってんじゃが。思ってた以上に脆くて、格下はふわふわ翻弄できるけど格上には秒も粘れない、今までよりさらに戦績が両極端なアセン。
ロマン。スロー、スロー、クイッククイックスロー。武装に重量を持っていかれてるせいで、重二の機動力に中二のフレーム耐久力しかない撃たれ弱いアセン。スタッガーさせられない、スタッガーさせたところでダメージが伸びない瞬発力の無さも相まって、Wショットガン、Wリニア、W初期ライフル、Wレーザーキャノンなど苦手アセンは多岐にわたる。でもロマン。
Wエツジン+オセルスを諦められずWトリガーを再考したアセン。Wライフル+タルボットもそれなりに感触は良かったんだけど、やっぱショットガンを使いたかった。ミサイルを撒いたらとりあえず突っ込む、塩試合にならないので戦い方としては楽しい。配色ネタ切れのため赤を追加。
↑↑、重二の機動力に重二のフレームにすりゃいいじゃん、と脳筋を加速させた。
Wトリガー挑戦を諦められなかった。ランセツと違って指が楽。なおW重ショからは逃げられない。
since 2005/06/08