[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

12月b  1月a  1月b  2月a  2月b  3月a  3月b  4月a  4月b  5月a  5月b
6月  7月  8月a  8月b  9月a  9月b  10月a  10月b  11月a  11月b  12月  1月

2月b
1月b

2月15日(金)
15日目:Utopia
 兄貴はとんでもないものを盗んでいきました。私の心です。

制空権を抑えられた図
 もう少し常識的な攻撃をしろよマジで。しかしこの状況から1度は撃退した俺は頑張った。
 ネット対戦の初っ端に4連敗したものの、なんとか4勝7敗の成績は残してる。出来れば勝率5割を狙ってみたいもんだ。でも連合サイドならやっぱり歩兵戦が醍醐味だろう……常識的に考えて……あんまり空戦を仕掛けてくるなと文句も言いたいが、恐らくは日本語が通じる相手がいないからなぁ……

新型戦車:20年ぶりモデルチェンジ…試作車公開 防衛省
1両7億、陸自が新型戦車
TK-X - Wikipedia
 いいなぁ、ゾクゾクしてくるなぁ。
「やっちゃえ、バー●ーカー!」
 イリヤの人www

【中国・毒ギョーザ】 天洋食品工場長「この事件の最大の被害者は我々。今後賠償請求を検討する」
 予想通りの展開キタ―――――(゚∀゚)―――――!!

(SS)朝キョン「薬よりも効く魔法」
 ありがとう、最高のバレンタインだ。

未完の怪物ヤクルト高井、初心へガムシャラ投
由規から刺激!ヤクルト・高井が2回0封で開幕ローテ目指す
“ニュー高井”先発復帰へ好投披露
>>31球のうちストライク20球と、制球難も克服の兆し
 まぁストライクが入るのなら……
ローズ&ラロッカ 早くもフリー打撃
【オリックス】浜中「3番DH」デビュー
 これで清原、古木、木元がスタメンに入ればすごいだせんになりますね。
守備でミス連発 広島
 ホームが土グラウンドのせいで12球団トップのエラー率を誇る広島ですが、今年もやってくれそうです。
久保田1億2千万円で合意 6500万円増
久保田ブルペンで完投 阪神
 結局先発させんのか。


2月14日(木)
14日目:moonlight(Ⅰ)
 ギル様キタ―――――(゚∀゚)―――――!!
 バビロンキタ―――――(゚∀゚)―――――!!
 エアキタ―――――(゚∀゚)―――――!!
 士郎キタ―――――(゚∀゚)―――――!!
 鞘キタ―――――(゚∀゚)―――――!!
 このタイミングでエロかよ……でも髪下ろしセイバーなら(ry

 Charmのジュン×水銀燈漫画が、いつの間にか真紅vs翠星石のバトル漫画になっていた。

溶かしチョコ+ココア  チョコチップ+刻みニンジン
 バターを分量通り使ってれば、ちゃんとしたクッキーになったんだろうさね。まぁ俺の腕では職人には程遠いということだ。
おでん
 初めて作ってみたんだけど……どう? うーん、ちょっと甘かったわね。でも美味しいおでんでしょ? 私もたまには、こういうの作ってみたりするのよ。実はね、今回コンブじゃなくてワカm
スモチ
 おおっ、この香りはスモチだねっ! やっぱりチーズはスモークするに限るっさ!
カレー(残り物)
 ……。
 このカレーは先週の残りなんだ。しかし実にいい具合に熟成しているとは思わないか? 大豆とこんにゃくが入ってるところが俺カレーだな。
 ……そう。
ヤクルト
 乳酸菌摂ってるぅ? ヤクルトは健康にいいわよぉ。毎日1本飲んで、私のために働きなさぁい。
卵焼き
 ご飯のおかずといえば、やっぱり砂糖たっぷりの美味しい卵焼きかしら! ……あら? こ、これは卵焼きでいいのかしら……?
 すまんカナ、ミスった。上手く巻けなかった。しかし見た目は悪いが、卵自体は(偶然とはいえ)外はふんわり中は半熟の1級品だ。
うにゅー
 トゥモエはいつもふじやのうにゅーをかってくるなの。これはちがうなの? でもうにゅーなのー!
 ……まぁ、バレンタインデーの概念を大きく間違えている気がしないでもないですが。贈る側が女性限定なのはどうせ日本だけだし、いいやないかこれくらい。クリスマス前夜はバイト入って忙しかったしねー たまにはこういうことに1日費やしてもいいと思うんだ。でも3時間以上も台所使ったのは久し振りか、初めてかもしれんが。模擬クッキーだけで1時間ちょいか……料理人エミヤへの道は遠いなぁ。
 あぁ、あとこれとは関係なくブリを煮てみたら思った以上に美味しかった。酢を入れたから割かしさっぱりしてるが、染み渡る脂がたまらんわー 塩鮭だけじゃ飽きるかんね。

タバコ一箱1000円に値上げに? 喫煙者に大打撃か
 桁が1つ少ないように見えるが。

ロシアのプーチン大統領のラブロマンスが映画化?
 どんなアクション映画ですか?

 バレンタインデーだというのにムネリンの記事がないとはどういうことか。
宮本越え赤信号?新戦力に“不動のショート”は力不足
 浩康はスタメン確定だろうから、後は飯原がどこまで伸びるか、か。宮出が中距離打者として安定すればライト任せるんだろうが……
斎藤2億円で1年契約 38歳の誕生日前に
 復活した、と言うよりはそれ以上だな。
井上が現役続行を表明 「最後まで戦う」
 そりゃ選手会長だもんねーと思ったらハズレだった。


2月13日(水)
13日目:infinity arms
 アニメ版から入った俺としては、このタイミングでのギル様強襲は全くの想定外だったわけで。正直、震えました。

 実写版デスノ後編を見た。見事だった。設定を大きく変えることなく立ち位置を変えることで、キラとL双方の死をL編だけで完結させるとは。レムがなんで死んだんやという疑問もあったが、あんな綺麗に再構成されてしまったのでは文句が出ない。原作派にどれだけ人気があるのかは分からんが、これは実に良い映画だった。
 役者も良かった。特に主人公2人が。ライトはBRⅡから好きだったが、いやはや良い演技ではなかろうか。原作とは違うキラ像ではあったが、俺は何も問題ない。見事な映画だった。

(SS)ハルキョン「ケーキ屋にて」
 これでこそ谷木田。

原監督「話にならん!」ファンの前で若手にカミナリ!
 だってどんなに頑張ったって試合に出れないしねー
阪神・赤星、予期せぬファンサービス!?サク越え弾に苦笑い
阪神右翼の定位置獲りに名乗りだ!38歳桧山が逆風でも13発!
新井以外にもあった! 岡田阪神浮沈決める“未知数”
 まぁパワプロ15の573査定を楽しみにしようじゃないか。
福留悩ます“F問題”英語で発音するとアノ禁止用語に
 トルコ人には気を付けろよ。


2月12日(火)
12日目:Interval Level4
 だめでござる。今日は断食するでござる。

 長い長い夢を見た。
 前編。どっかの洋館の中。10数人が集まってる中、俺はナニカに選ばれて、江戸時代のとある村にタイムワープすることになった。その村は白菜ときゅうりが特産なんだが、俺はその村に潜伏して出来るだけ多くのりんごの木を集めなきゃならんらしい。そして1年後の収穫祭に起こる殺人事件の犯人を突き止めるのが俺の役目、だそうな。とりあえず当時の農民として1年も暮らさなきゃならなくなったので、江戸時代の庶民の暮らしについてあれこれナニカに聞き続けていた。
 中編。数頭のヴェロキラプトルを飼っている研究施設に、俺を含め10人の人間が寝泊りしていた。しかし誰かが故意にラプトルをゲージから逃がし、それに気付かず脱出が遅れた1人が死亡。残り9人。だがその間に1次シャッターを閉めることが出来、無事に確保できた……と思っていたらシャッターと天井との隙間をぶち破ってラプトル逃走、慌てて2次シャッターを閉めたものの施設外への脱出が遅れた3人が死亡。残り6人。残った5人は4方向へと逃げ、A~Cルート各1人、Dルート2人。ちなみにA、Cルートで逃げたのは女の子だった。俺はCルートへと向かう階段の途中で転んで、施設の管理組織?に捕らえられる。
 連行された俺は、組織のお偉いさん方の昼飯を作らされた後に殺されるらしい。俺が怯えながらきゃべつと白菜を切っていたら、Dルートで逃げた4人の内の1人が組織に投降して、Dルートで一緒に逃げた他3人の仲間の隠れ場所をバラした。しかしDルートで逃げたのは2人だけであり、「他3人」といってもA~Cルートで逃げて潜伏に成功した3人とは関係なく、ということはラプトルに喰われた4人、A~Cルート各1人ずつ3人、Dルート4人、俺の計12人が最初にいなければならないはずだが、施設にいたのは10人である。ここら辺の矛盾は夢の中なので気にしてはいけない。
 投降した奴以外に、Dルートで逃げた他3人も命は助けられるようだが、俺は何があっても殺されるらしい。せめて麻酔を使って痛みなく殺してくれと頼んだら、麻酔なしで腹を切り裂いてラプトルの餌にされるそうだ。怖くなった俺は、現在いる組織の部屋がビルの10余階であったため、周りの人間の隙をついて逃げ出して、窓から飛び降りた。足から落ちると骨折はしても命が助かってしまうかもしれないので、頭を下に姿勢転換し目を瞑り、束の間の無重力を楽しんでいたら、軽い衝撃と共に死んだ。
 ラプトルの餌にされる前に飛び降り自殺できたことを喜んでいたら、何だか俺は幽霊になったようだ。そこで、近くを飛んでいた白黒のオコジョ型鳩に取り憑き、利府の実家まで帰った。施設にいた10人の中に中学の知り合いが4、5人ほどいたので、この施設ないし組織のビルは宮城県内にあるのかもしれない。とりあえず家に行ったら、うちの父親(夢中での呼称は「父さん」)は幽霊が見えるらしく、幽霊である俺を生身だと勘違いしてた。その後、庭にいた三毛のオコジョ型鳩に一緒に餌をやった。
 なお、俺はこの「ラプトルの夢」を1度見たことがある。ただし「誰かがラプトルを逃がした」のではなく「ラプトルが逃げ出した」という差異があるが。あと組織という概念が存在してなかった。だから俺は何者かに捕らわれることはなく自殺もせず、そもそも途中で転ぶこともなく、ある程度は逃げられた……はず。最後どうなって終わったかは覚えてないが、ほぼジュラシックパークのノリだったような気がする。確か死にはしなかった。まぁ最初誰かが喰われる展開は同じだったが。ちなみに今回の夢の中で「ラプトルがゲージから出てて襲ってきた」という情報を認識した時に、前に似たような夢を見たことあるなーと夢の中で思っていた。不思議なものだ。
 後編。利府中の歩道橋の北側。何故か黒表紙のクレイモア1~6巻が歩道橋前に積み重なっていて、自転車の走行を妨げている。組織はオーパーツらしき陶磁器を使って何か実験していて、その被験者として利府中生を利用したいらしい。組織は移動献血車に偽装した研究設備を準備していて、生徒を集めて実験しようとしていた。そこで俺は実験を阻止するため、組織を潰そうとする。組織の主食は前述したきゃべつ・白菜にじゃがいもを加えた3種だったので、じゃがいもの主産地である北海道を破壊することで組織を潰すことにした。
 俺は組織が使用していたじゃがいもを持ち出し、ジャージ姿でエキサイ会病院の前を駆け抜けながらそのデータをどこかに転送して、北海道を核攻撃するよう命令した。北海道は無事に壊滅したが、それが俺がじゃがいもを持ち出したせいだと組織にバレて、追手が仕向けられた。何とか走って逃げたが、追い付かれると悟った俺は、松島へと伸びる利府街道の途中で、仙台方面から走ってきたトラックに向かって飛び込み、死んだ。俺はまたも殺される前に自殺することに成功した。
 以上が8時間の睡眠時間の間に見た夢。多分、俺が見てきた中で1番長い夢のように思う。でもそれでいて疲れは感じなかった。8日に見た夢はずっと逃げ回り続けたが、今回は無事に自殺することが出来たので。非常に助かった。自殺という選択肢があって本当に良かった。もうね、走り疲れてたもん。死ねば楽になるというのは事実だった、少なくとも夢の中では。
 前編と中編は、設定の繋がりが明らかにおかしいので別の夢だが、中編と後編も組織という設定は同じだが別の夢という可能性が高い。後編ではラプトルが全く関係なくなってる点と、死んで幽霊になった俺が生身の人間に戻っている点。でも組織のお偉いさん方の顔が同じだったので、続き夢かもしれない。これは何とも言えんな。
 にしても、深夜(朝?)4時にようやくセイバールートをクリアして、「夢の続き」を見た後でこういう異常に長い夢を見ると、何だか俺の深層心理がオカシナことになってるのかなーと勘繰ってしまいたくなる。

145 名無し 自暴自棄になった沙慈軍に入る→コーラの部下になる→コーラの巻き添え食らって左手残し死亡→移植→ルイスの体を乗っ取った沙慈がリベンジ これだな
 その発想はなかったわ。

三塁失格!中田一塁…開幕スタメンへ打撃に集中
日本ハム・中田、快音聞こえず…出場機会求め一塁守備にも挑戦
中田 三塁より一塁で清原目指す!!
中田強運スターの証明…ライバルは自然と脱落
 まぁファーストも固定されてなかったから別にいいんだけど。問題はDHだ。


2月11日
バーサーカー戦(本来の12日目)
 創造の理念を鑑定し、
  基本となる骨子を想定し、
   構成された材質を複製し、
    制作に及ぶ技術を模倣し、
     成長に至る経験に共感し、
      蓄積された年月を再現し、
       あらゆる工程を凌駕し尽くし――
 ここに、幻想を結び剣と成す――!

 三日月は沈むのが早い。

 さすがに3日連続では吐かなかったか。しかしまだ腹の調子が悪い。胃がおかしいのか腸がおかしいのか。熱はない、鼻も喉も何ともない、だが食べ始めるとキリキリ痛む。ただの食べ過ぎだと思っていたが違うのか?

【MAD】 BLACK LAGOON 絶望ビリー
 デスノ2期EDか。やっぱりブララグはこういう雰囲気の曲が似合う。字幕に関しては、俺はコメント非表示なんで説明は記事に任せる。

【韓国】ソウル最古の建物「南大門」が火災で全焼、完全崩壊。何者かが放火か
【韓国】崇礼門(南大門)が全焼・崩壊した日は、日本の「建国記念日」だった… 韓国国民に一層の衝撃
 これは笑っていいんだな?

■GALLERY■ 未来日記_
 ………………やっぱりいいなぁ。このデレ状態からスイッチが入ってしまう、実に魅力溢れるキャラだ。

フォード、練習回避…ガス欠モード
 金本、林、平野がリハビリ中。赤星、桜井は故障持ち。これは桧山フラグ……?
移籍1年目“快速王”赤松、1番奪う
 せめて2割5分は打たんとなぁ。


2月10日
11日目:DragonSlay
 この時はまだ、背を向けて走ることしかできない。しかしいつの日にか、同じアインツベルン城内で背中の主と真正面から対峙し。いずれは左腕と共にその背中を越える時がくる。

 大魔王城のHaevestに続いて覇記も更新されたか。どっちとも未完になりそうなくらいの勢いだが、早々に終わられてしまうよっかは長く続いてもらった方が嬉しいんだよな。

 雰囲気がトウジの病室に似てたのと、不自然に右腕しか動かさなかったので、大方の予想はできたが。むしろ二の腕ごと持ってかれたくらいは覚悟してたから、肘から先があったことの方が意外だった。関係ない人間を云々の話はガンスリの爆弾犯の人が既に語ってますが。
 ハムが吐血したり未だにWっぽさが抜け切らないが、ようやく話が動きそうだな。予告を見た感じだと……3対1だと余裕ぶっこいてた次男を撃墜するも2対1で劣勢、そこにロックオンが駆けつけてトリニティ兄妹は撤退するも、去り際にあのテロの真相を言い捨てて、ロックオンは硬直して追撃できず。ベースに戻ってから刹那を問い詰めると、ロックオンが家族を失ったあのテロには刹那がいた民族グループが関与していた、とか。一方悲しみから立ち直ったルイスは、沙慈と共に自宅の地下倉庫に眠っていたヴァ●・ヴァ●を片手でも操縦できるよう改造し、くぎゅへの復讐を(ry
 しかし今回1番盛り上がったのって、どう考えても本編が終わった後のギアスCMだよなーと思ってたら似たような人が……OOはおろか、前期4月の春アニメから今期の秋アニメを見回してもギアスに匹敵するのがないからなぁ。
 そんなOOに続いて再放送中のコイルは、いよいよ謎解き前の最後の山場か。この先はイリーガル関連の1話完結を経て、そろそろ猫目が動き出すような。今期は春と逆転して2クールの当たりが少ないから、いいタイミングで再放送してくれて非常に助かる。

三沢、メジャー入りへ10日テスト登板…ジャイアンツなど興味
 元巨人選手がジャイアンツに行くわけか。
林に富士山グラブ 広島
 あのチートスライダーの復活を期待する。
長谷部初のフル出場で3連勝貢献
 はいはい長谷部長谷部。


2月9日
10日目:skyscraper
 ライダーの宝具はあくまで「手綱」であってペガサスはただのペット、とはいうものの。絵として映えるのはペガサスなんだから仕方がない。

 書き忘れ。
 パラサイト・イブとバイオハザードとジョジョを足して約3で割ったような夢を見た。前半はなんか階段で話をしてたことしか覚えてないんだが、後半がもう……味方のスナイパーと護衛対象だった能力者(?)の女の子が敵に操られて、人型のよく分かんないのも現れて、ただひたすらビルの中を走って逃げ回り続ける夢だった。あんなに疲れる夢を見たのは初めてかもしれん。

 試しに自分で踏んでみたら、対応が追い付かなくてブラウザを落としてしまった。ブラクラ作るのも踏むのも高3以来。1つのウィンドウが0.1秒間隔で10倍増するよう作ったので、理論値通りの速さは無理でも手動で消すのは無理だよなそりゃ。
 とりあえずエイプリルフールまでにはもう1種類作ってみたい。

 よく考えたら「何故広島カープは『今年も』Bクラスなのか?」って、もう諦めてるってことかw 去年立ったスレなんだと思ってたw
市販のチョコ溶かして固めただけで手作りチョコとかwww
 手作りチョコといえばマキジ漫画(221話から)。

涼宮ハルヒの戸惑 PS2 プレイ動画 恋愛ゲーム 告白
 何というハッピーエンド。これほど断ってみたいと思ったことはない。

オリ二重苦、パ会長に直訴も却下…パウエル問題
 もうだめぽ。


2月8日(金)
9日目:NEO
 天下無双の藤ねえでも神代の魔術には敵わない、という驚きの実験結果が明らかに。
 にしても学校の廊下なんて狭い場所で、よくセイバーはアレをよけられたな。直感スキルって便利すぎる。

 黒地に青だと見にくいんで、変えてみた。アイナ様色とか金糸雀色も候補だが、とりあえずカガリ色で。

 久し振りにWEB版WORKING!!を読んでみた……ら村主さんが大変なことに!? 志保さんといい、枠に嵌ったツンデレじゃないこの魅力。しかしいじられる男性陣(主人公含む)の方が面白いから不思議なものだ。伊波さんが絶好調なコミック版も面白かったけど、WEB版もまた面白い。ただぽぷらちゃんのような癒し系緩衝材キャラがいないせいか、WEB版の方が奇人変人が多いようにも見えたりするけど。出番が少ないキャラはいても無駄なキャラはなし、よくこれだけ面白いものを創れる。
 WEB版の方は、宇治さんが捕捉してたんで名前だけは割と前から知っていたものの、全く中身を読んでなかったもので。知らないまま過ごしてしまうところだった。あの時読んでおいて良かった。まぁ3巻の「例のシーン」までは辿り着けなかったんだけどさ、時間の関係で。それでも十分な面白さだった。今後の状況次第では、来年くらいに単行本買っちゃうかもね。

(SS)ハルキョン「寝ぼけハルヒ」
 これは……幻想が現実を侵食している……!?

ロシアの数学者「5月の原子破壊実験の影響でタイムトンネルが開通するかも」
 これは間違いなく禁則事項。

パウエルの代役? 豊田の後釜? 木佐貫-加藤大輔トレードか ※クリック要注意
 なんかそういう気分だったので。
クルーンに新兵器!152キロのスライダー
 どう考えてもカットボールです、本当にありがとうございました。
古木「熱くなる」 オリックス
 遂に古木の真の力が解放されるようです。


2月7日(木)
8日目:Sword & Magic(Ⅱ)
 殺そうとした相手に助言してるんだから、アイツのお人好しは死んでも治らなかったのか。
 セイバーの必殺剣イベント、あの笑顔はいい笑顔だ。遠坂の「衛宮君」と同じオーラを感じる。

 「春好き」でのハルヒ投票。TTTさんの核地雷攻撃もあり、ちょっと今回は長門もヤバイなと思ってたが、何とか切り抜けたか。ギル様のセーフモードも後押しになったようで。まぁこの2トップには口を挟む余地がない。3位鶴屋さんも当然だが……朝倉が(また)負けるとは。しかもコメントにも「ヤンデレ」の文字多数。何故だ、何故朝倉はこんなにも不憫なのだ。
 んで画像フォルダの整理も兼ねてハルヒ絵を分類してみた。
ハルヒ:15枚
長門:14枚+2MAD
ちゅる鶴屋さん:29枚+1MAD
朝倉:5枚+1MAD
複数人:15枚+2MAD
 ……あぁ、やっぱり俺も朝倉率が低いな。でも朝倉専属の絵師ってえす之さんくらいだし……仕方ないのかこれは。そのためのCOOL EDITIONのようなもんだしな。

【ローゼンメイデン】水銀燈が絶対言わないツンデレ集2(修正版)
>>党員は病気シリーズ
 だ が そ れ が い い 。

テスタロッサ女史のデレ日記(修正版)
 やっぱりTSRは神。

kinsu0708: いつになったら竹原⇔福原は成立するんだ
veastgreen: 初めからそんな話はない
kinsu0708: ありえないなんてありえない
 嘘を嘘と見抜けない人は(ry
押本 2つの新球で右打者対策
ヤクルト・橋本、右肩違和感で“リタイア1号”
ヤクルトの川島を内野手登録に
 新戦力の調子はどんなもんでしょう?


2月6日(水)
7日目:Sword & Magic(Ⅰ)
 二夜続けてアーチャーでも良かったが。イリヤかわいいよイリヤ。

 初めてオンライン対戦やったら瞬く間に2連敗して俺涙目。COMと違って偏った攻撃しかしてこないのが困る。

スポンサーがJTだから?それとも…「報道ステーション」・古館氏の“中国を意識した”発言に苦情殺到
 朝日の名は伊達じゃないな。

人気声優が「おにいちゃん」と1200回も語りかける「妄想ボイスCD」が異例のヒット
 早稲田\(^o^)/オワタ ネギま!\(^o^)/ハジマタ

全員レベル99にしても全クリが難しいRPG
>>98
 ラスボスは楽勝だろ。装備品外して幸運値が低い状態で戦ったら、4連続攻撃を連発されて即死したけど。ガーゴイルは確かに攻略サイト見てなきゃ倒せなかったが、そもそもクーデルカの難しさはレベル云々以前に(ry

オリから出れば活躍!? あの前川にメジャーが興味
 早川もだしな。オリックスの選手を潰す才能は巨人以上かもしれない。
川上 今年で中日と決別…メジャー挑戦へ
 上原と共に両雄が行ってしまうのか……
燕・高田“サード”ミッション…「和製大砲」育成へ
【ヤクルト】チョロ9福地がトップ
 5番が現状の宮出じゃ物足りんからな。足か長打力のどっちかは捨てんと打線にならんぞ。
永川苦悩…制球難克服できるか!?
 潔く諦めようぜ?
星野流“意味深操縦法”…悲願金へサプライズ起用示唆
 先発2人で5イニングと4イニング投げさせるのが1番でない?


2月5日(火)
6日目:BLADE
 アサ次郎とフローラさんってどっちが強いんだろう。西洋剣と日本刀の相性を考えれば、恐らくは技の出が速い風斬りに軍配が上がる気がするが。でもリガルド戦の反射スピードを考えるとなぁ……初撃で決まらなかったらフローラさんに勝ち目がない予感。

 車で気仙沼まで行こうとしたが、仙台新港まで行ったところで諦めて、フランスパン並にでっかいスナックさやえんどうを食べた、夢を見た。ただそれだけ。しかしあの港はどう考えても仙台新港ではないんだよな。
・有料道路の終着点で
・自動車か何かの機械工場が立ち並び
・地下通路が張り巡らされ
・周りを山と海とキャベツ畑に囲まれている
 どこだよここ。

無表情娘の感情は身体的。
>>不意に流れる涙に人に言われるまで気がつかない
 あぁ……「涙」ですね……orz

ヤクルト五十嵐 守護神完全復活へ第1歩
勝ち投手権利が消される!?ヤクルト佐藤由規不運の子
 館山を先発させるくらいにブルペンに余裕があれば……上原とか宇野はどうなってんだろ。
パウエル騒動でニヤリ…オリ・テスト生ヤングに追い風
 日本には「泣きっ面に蜂」ということわざがあるが。
藤川が1億円増でサイン 出来高なし2億8千万円
 あとは久保田か。


2月4日(月)
5日目:New life
 ずっと藤ねえのターン!

 これは今日ではなく昨日寝る直前のことだが。
 このせつの事を考えていたら泣いてしまった。大粒の涙がぼろぼろとーとかそんなんではなく、頬の途中で止まってしまうくらいの僅かな量だったが。泣いてしまった。
 原作1、2巻を読んだが、進み方としてはほぼネギあすこので固まってる。毎話登場のメイン・サブとしてこの2人が軸になり、話によって他のクラスメイトが関わってくる感じ。それに対して刹那さんは下位スタートは伊達じゃない。顔が出てるのは2巻合わせて5コマ、吹き出し台詞は1つだけだし、それもエヴァンジェリンに対してのもの。見事な背景キャラであり、お嬢様と接することは全くない。ネギま!?での友達以上恋人未満の関係を見慣れていた俺にとっては、とても信じられないような。
 お嬢様にとって、刹那さんは大切な親友だった。だったはずだった。それなのに自分の前に現れた刹那さんは、まるで別人のように自分と距離を取るようになってしまった。1、2巻は2年冬から3年春までの話だが、この間にお嬢様と刹那さんは会話はおろか一緒にいるコマすらない。その前もずっとそんな感じだったのかと考えると。親友だと思っていた相手に、2年もの間ロクに口も利いてもらえなかった。いつも見せてくれる笑顔の影に、どんな想いを抱え込んでいたのか。
 そして辛かったのは刹那さんもだろう。その身が人でない禁忌の存在であるが為に、どれほど一緒にいたいと願っても、決して側にいることができなかった。遠くから見守ることしかできなかった。昔のように仲良くできたら、そんなことを考えることすら許されない。手を伸ばせば届く距離にいるというのに、手を伸ばすことも伸ばされた手を取ることもできない。ただ近くにいることしか。
 しかしまさか涙が出るとは思わなかった。多少自意識過剰なところもあるだろうが、本当にこのせつが大好きだな俺って。だがこれで決心がついた。刹那さんが華々しく表紙を飾る6巻までは買おう。

 今日が妹の最後のブラバン演奏会だったらしい。元々が宮城国体からだったからな……今が18だから、ほぼ人生の半分をブラバンと共にしたようなもんか。
 初めはトランペットだったのが肺活量の関係でパーカッションに回されて、それから中学高校とずっと打楽器を専門に。いつも当然のように東北大会まで進むのは顧問に恵まれてたからだろうが。俺から見れば部活サボってた印象が大きいからなw 完全に音楽を捨てるとは思えんが……まぁ高校卒業というのはかなり大きな区切りだしな。
 俺も弓道を6年やったがね。うちの大学にも弓道部はあるが、利府高の射場の居心地が良すぎた。長町とか泉ならまだ分かるが、全然違う場所で弓道をする気にはならん。もう1度引きたいとは思うけど。
 最後の夏は補欠で終わったが、山根に負けたんだしそれは別に未練はない。確か選考会4までは同中くらいに競ってたんだがね、俺は2回目が調子の峠で、4回目なんてもう騙し騙しやってたから。最後の20射の前に諦めは付いてた。早気は「治す」ものじゃなく「治る」ものだから。1度崩れたらどうしようもない、手の付けようがない。それが6年間で学んだことだな。
 でもやっぱり高校時代は良かった……弓道、野球、登山に加えて毎日の自転車漕ぎで、かなり体力が付いたからな。もう今となっては……

 新人教えるのは疲れるわー。そして何よりも怖い。自分も初めは色々やらかしたわけで、コイツも何かしでかすんじゃなかろうかと思ってしまう。1年と……7ヶ月になるのか、さすがに今では何のこともないが、やらかした過去が蘇ってきてしまった。

涼宮ハルヒの激闘
 朝倉でUBW使えるんなら買ってもいいと思ってしまった。
veastgreen: 欲しいと思った俺は負け組か?
kinsu0708: 3秒で切りましたサーセンwwww
 格ゲーより鍵ゲーですかそうですか。

パウエル、ソフトバンクに行く!オリックスとの契約無効訴える
<パウエル投手>6月23日以降ソフトバンクに パ会長勧告
 オリックスは飲むかねこれを?
レイズ岩村大打撃…二塁コンバートで不安募る
 足と肩があるんだから、外野なら分かるんだがな。
<楽天>球場名の「日本製紙」、宮城知事が外す方針表明
 面倒だから宮城球場でいいよ。
コズロースキー 衝撃の初ブルペン入り
 来年は他球団に獲られるフラグですか?


2月3日
4日目:Partner
 セイバーがいつから「今回のマスター」と「前回のマスター」の関係に気付いていたのかが全く分からない俺がいる。

 豆は食べたが、まるで節分って気分にならない。去年はよくハルヒなんて書けたものだ。

 雪が降った。というか積もった。2センチも積もってないし、下はどんどん解けてるけど。東京でもこんなことがあるんだなーと驚いた。明日の予想最高気温が8℃とかなってるけどな。

消失での朝倉涼子って、ヤンデレ?
消失について
 『ハルヒ』においてヤンデレ属性を持っているのはハルヒと長門だけ、だと思ってたが、そうか→キョンではなく→長門と考えれば、朝倉もヤンデレなのか。ただ朝倉の内部にどこまで長門が介入しているかが問題だが。
>>721
 これはどう考えても正論。消失朝倉の真実に関係なく長門はヤンデレ。それがなぜ「逆転の発想」と評されるのかは俺には理解できんが。

上から横からウィリアムス変幻自在
広島・ルイス、グライシンガー以上だ
抑え候補が初ブルペン ヤクルト
G助っ投バーンサイドは“本物”!室内練習場に隠せ!隠せ!
 誰がどう化けるものやら。


2月2日
3日目:long day, long night
 少年は少女に出会い。青年は少女と再会した。
 ランサー戦、セイバー召喚、言峰登場、バーサーカー戦と、まさに「長い夜」の1日。その瞬間から全ては始まる。

 シャナⅡは何がどうなってんだ。
16話A
キーワード検索 シャナ
 とりあえず真赤な誓いのシンクロ率が異常だということは分かったが。

 「固定砲台」でググったら本当に1番上に来やがった。しかし航空隊ならば、移動砲台とか空中砲台の方が合ってると思うが、まぁそこら辺は知らへんがな。

主演をセガールにして映画を無茶苦茶にするスレ
>>144
 これはさすがに真紅に同情せざるを得ない。

江藤4番…山崎になれ!渡辺監督が指名
 あのメンバーではやはり奇策しかないか……
浜中 阪神との人気の違いに戸惑い
 1軍より清原への報道陣が多い、それがオリックス。


2月1日(金)
2日目:One dayⅡ
 そこにあったはずの日常は。いつしか非日常へと姿を変えて。
 そういえばあの強盗殺人事件って何? 俺としてはライダーしか犯人が思い浮かばないんだが。直接は関係ないのか?

 去年は半月だけだったが、今年は1ヶ月丸ごと白黒反転。

西洋軍事史
 いかん、ついつい読み耽ってしまった。

パウエル代理人、オリックスに反論…統一契約書と知らず本人サイン
ソフトバンクが『オリックスの優位性』認める…パウエル問題
パウエル問題、火種はローズ…昨オフの争奪戦が遠因か
 オリックスのフロントが真面目に仕事してれば何も起きなかったんじゃないの?
移籍の的山が初日に早退 ソフトバンク
 SBは今年もケガに泣かされるんかね。
岡田ヤケクソ放任…虎キャンプは選手「大人扱い」
岡田監督 選手一喝「浮かれるな」
 どちらの指揮が上手いのか。

2月b
1月b


戻る 1